早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

社会科目について

社会科目について 西の魔女投稿 2018/4/9 18:00 高2 文系 東京都 早稲田大学文学部文学科志望 高2、文系、週四の文化部所属の者です。 私は社会の選択で日本史を選択し、高2の一年間で日本史、世界史、政経をや …

明日から冬休み

明日から冬休み Raiga投稿 2016/12/22 19:17 浪人 文系 兵庫県 慶應義塾大学法学部志望 高校3年の者です。 この冬を乗り切るにあたって、何かアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いします。 回 …

集中を保つには

集中を保つには す投稿 2018/7/8 02:11 高3 文系 東京都 学習院大学志望 私は3.4時間平日勉強しています。でも時間の割に質はいい感じがしません。この教科は何時から何時までときめてやっているのですが、あと …

英語をのばすか苦手科目の底上げか

英語をのばすか苦手科目の底上げか ちはやふる。投稿 2017/5/27 22:57 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 高3で早稲田大学の商学部を第一志望にしています。 英語の偏差値はリスニングを含めて河合模試65 …

生活リズム

生活リズム この時期、普段何時に寝て、何時に起きていましたか? 回答 umeadi投稿 2016/12/14 15:10 早稲田大学社会科学部 初めまして。早稲田社学1年の者です。 この時期は僕は大体12時前くらいには寝 …

今の状態からでも

今の状態からでも 6月に進研のマーク模試を受けました 偏差値は国英日本史合計4で55くらいでした ここから頑張って早稲田の文学部に行くことは 可能でしょうか? 回答 umeadi投稿 2017/7/8 09:08 早稲田 …

1日16時間のスケジュール

1日16時間のスケジュール なんなん投稿 2018/7/20 00:02 高3 文系 千葉県 立教大学経営学部志望 夏休み1日16時間勉強していた方ってどういうタイムスケジュールでやっていたんですか? 回答 ジュン投稿 …

塾に行くべきか

塾に行くべきか 学校では私大向けに対応してくれなさそうなので塾に行こうかと思っています。 しかし、学校で一通り習ったので、後は参考書などで独学でもやれそうな気がするのですが、やはり塾で講習を受けた方がいいのでしょうか。 …

受験勉強

受験勉強 自分は今高校一年生でもう受験勉強を始めようと思っています。 受験勉強を始めようと思ったらまずは何から始めますか?? 回答 sk__8投稿 2017/2/19 23:40 慶應義塾大学理工学部 はじめまして!私も …

1日の休憩時間

1日の休憩時間 おちん。投稿 2017/5/31 22:24 高3 文系 東京都 早稲田大学商学部志望 親に受験生は休憩なんかしないでずっと勉強してて当たり前だ!とずっと言われますが、早慶などの難関大学に受かる人たちは1 …

« 1 164 165 166 210 »
PAGETOP