早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

時間の使い方

長時間の勉強は禁物?

長時間の勉強は禁物? nyorinba投稿 2017/6/26 16:30 高校3年 null 千葉県 日本女子大学家政 住居環境志望 ここでの投稿や、蛍雪時代などの情報誌でよく 長時間勉強(14時間程度)すること・長時 …

12月、1月にしていたこと

12月、1月にしていたこと あいな投稿 2017/11/9 19:34 高3 理系 新潟県 慶應義塾大学志望 皆さんは12月、1月どのような勉強をしていましたか???!例を知りたいです!!! 回答 Jou1211投稿 2 …

1日何時間勉強がいいですか?

1日何時間勉強がいいですか? 豆腐投稿 2018/6/17 19:39 高3 文系 埼玉県 獨協大学外国語学部志望 一日、最低何時間はやるべきですか? 休日の場合と平日の場合を教えてください。 もう一つ質問ですが、受験の …

1日のスケジュール

1日のスケジュール kaito0920投稿 2017/8/31 04:35 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学志望 慶應文学部志望の浪人生です。タイトルにもあるようにみなさんは1日のスケジュールどのようにされていましたか? …

眠気

眠気 ソーラン投稿 2018/9/24 11:43 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 朝ごはん食べてから勉強開始すると、必ず眠気が来て 寝てしまい(30分程度)いつも罪悪感に襲われます。 同じような経験された方いたら …

学習習慣をつけるには

学習習慣をつけるには ミモザ投稿 2018/6/30 13:13 高1 文系 東京都 立教大学法学部志望 学習習慣がつけられません。 塾にも通っていて、自習室も使っているのですが、ついつい音楽を聴いてしまったり、スマホを …

第一と異なる科目の勉強の配分

第一と異なる科目の勉強の配分 こんにちは! 慶應大学総合政策学部を第一志望にしている高3です! 併願は、SFCW併願.上智の総グロ.立教の福祉コミュ.明治の国際日本.などです! あくまでも、総合政策学部が第一志望なので、 …

勉強 時間は配分

勉強 時間は配分 早稲田に受かりたい投稿 2018/9/23 14:46 浪人 文系 東京都 早稲田大学志望 この時期になるとかなり焦ってきます。 早稲田に合格された皆様さんはどのくらい勉強していましたか? 偏差値は英語 …

朝の勉強

朝の勉強 taccccchi投稿 2018/6/8 18:54 高3 理系 東京都 法政大学人間科学部志望 朝頑張って早く起きて勉強しています。 「朝は数学」と決めて勉強しているのですが、 朝勉強するのに、一番効率の良い …

部活と勉強の両立について

部活と勉強の両立について 高2です。軟式野球部に入ってるんですが僕の学校は3年の夏が引退なんです。正直少し前から野球がストレスに感じていて、勉強と両立出来ず勉強の方がおろそかになっている状況です。このままだと、さすがにま …

« 1 165 166 167 210 »
PAGETOP