赤本の復習って?

赤本解いた後の復習の仕方って結局何が効果的なんでしょうか?
赤本は傾向つかむためだからと言われますが、慶應の文章だととても難しいので同じレベルの問題集がない気がします。
全訳がダメという人がいますが、では何でレベルを上げるのかと思ってしまいます。

なんなら京大等のレベルのワンランク高いものを問題集がわりに使えばいつかスラスラ読めるようになるのではと思っているのですが、どうでしょうか。

回答

Z34投稿 2017/1/21 11:35

慶應義塾大学文学部

解き直しを何度かしていくうちに、難しく感じなくなります。3年分くらいとけば、それなりにクセもつかめてきます。基礎がしっかりはいっていればトレーニング次第ということです。
全訳がダメということはなく、復習の際は効果的です。それによりわからない文構造も明確になりますから。しかし私はそれは時間的にもったいないと感じたため、秋以降は危うい箇所にチェックをつけてそこだけをピンポイントで全訳を読みながら復習しました。
京大の問題をやっても意味ないですよ!

w7VWgvRGiApCBsuB
uUPnw1IM4MW7Zxg8
A3DeEuZWpDHNjaHN