早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

英語

ターゲット1900を一冊完璧にするだけでは、早慶に合格できるレベルにはなりませんか?

ターゲット1900を一冊完璧にするだけでは、早慶に合格できるレベルにはなりませんか? 現在高3の者です。 ターゲット1900を一冊完璧にするだけでは、早慶に合格できるレベルにはなりませんか? 回答者:早稲田大学社会科学部 …

【慶應文学部】日本語訳問題の対策法

【慶應文学部】日本語訳問題の対策法 文学部志望の高三です 僕は日本語訳が大の苦手です。読み書きには自信があるのですが日本語に訳すとなると文意を喪失してしまうことがしばしばあります。 早稲田の文学部は大丈夫そうなのですが、 …

【オススメ英語文法問題集】「頻出英文法・語法1000」と「ネクステ」はどちらが早慶対策向き?

【オススメ英語文法問題集】「頻出英文法・語法1000」と「ネクステ」はどちらが早慶対策向き? 文法問題集について質問なのですが、「頻出英文法・語法1000」と「ネクステ」、どちらのほうが早慶対策に向いていますか? 回答者 …

やっておきたい700の文章がすらすら読めるレベルですが、長文演習にはどの学部の過去問がオススメですか?

やっておきたい700の文章がすらすら読めるレベルですが、長文演習にはどの学部の過去問がオススメですか? 今、やっておきたい700の文章はかなりすらすら読めるのですが、慶早の文章は全くと言っていいほどわかりません。 そこで …

慶應法・文志望ですが、速読英熟語が終わったら解体英熟語もやるべきですか?

慶應法・文志望ですが、速読英熟語が終わったら解体英熟語もやるべきですか? 慶應法と文志望の者です。 今、速読英熟語を使っているのですが、これが完璧になったら解体英熟語もやるべきでしょうか?それとも、速読英熟語のみで大丈夫 …

ターゲット1900を完璧にした後に鉄壁も覚えるべきか

ターゲット1900を完璧にした後に鉄壁も覚えるべきか ターゲット1900を完璧にして 今、鉄壁の単語帳をやっているのですが意味があると思いますか? 回答者:慶應義塾大学法学部法律学科1年生 回答致します。 英単語帳につい …

【慶應法学部の英語長文】センターとの違いと読み方まとめ

【慶應法学部の英語長文】センターとの違いと読み方まとめ 慶法志望の高2です。 慶應法学部の英語は難易度が高いと聞きます。 長文を読むにあたってセンター試験と慶應の違いを教えて欲しいです。 そして、慶法英語の長文の読み方も …

単語帳を使わずに英単語を覚える勉強法も可能?

単語帳を使わずに英単語を覚える勉強法も可能? 英単語は英単語帳を使うべきなのでしょうか? 個人的には英単語は何冊やっても初見で知らない単語は出てくると思っているので、それよりは知らない単語があっても読み進めていける力だっ …

英語長文は一日何題解くべきか、また読み方のコツは?

英語長文は一日何題解くべきか、また読み方のコツは? 私は今、高3で慶應の法と文を受けるのですが、長文に慣れていない故に読解力が乏しく、読み方も確立されていないため、これから長文に触れる機会を増やすと決めたのですが、毎日い …

やっておきたい英語長文300から500に移るするタイミング

やっておきたい英語長文300から500に移るタイミング 高3です。夏前までセンターレベルの英語でもぼろぼろだったので、この夏は、センターレベルの「やっておきたい英語長文300」をやっています。 ですが7月末の河合マークで …

« 1 548 549 550 556 »
PAGETOP