古文・漢文
復習の仕方を教えてください。
2018-10-16 古文・漢文
復習の仕方を教えてください。 古典を克服したいのですが、 復習の仕方がイマイチ掴めません。 何かいい方法があったら教えてください。 英語のように音読したほうがいいでしょうか? 回答 myhfs1投稿 2016/10/14 …
古文、漢文の読解や単語について
2018-10-16 古文・漢文
古文、漢文の読解や単語について 新高3のものです。 慶應文学部を志望しています。 慶應には国語がありませんが、 MARCHの明治、青学、立教あたりを受けたいと考えています。 しかし英語が苦手科目なのでそちらに時間を多くさ …
高1からやっておいた方がいいことはなんですか?
2018-10-16 古文・漢文
高1からやっておいた方がいいことはなんですか? りょつ投稿 2017/1/4 19:17 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 自分は慶應大学経済学部志望の高1です。 ズバリ、高1からやった方が良かったと思うことはなんで …
慶應志望の古文と漢文
2018-10-16 古文・漢文
慶應志望の古文と漢文 emm投稿 2018/8/31 22:22 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 私は慶應志望です。古文と漢文についてなのですが、慶應はもちろんいりません。滑り止めとしてセンター利用でマーチを出す予 …
古文のこれからの勉強
2018-10-16 古文・漢文
古文のこれからの勉強 こここう投稿 2017/7/18 08:13 高3 文系 山形県 早稲田大学志望 古文単語と文法と吉野のパワーアップ古文を2冊終わったのですが、この後今までの復習だけでいいでしょうか?まだなんか他の …
主語の特定ができません
2018-10-16 古文・漢文
主語の特定ができません 一応原則通り、ばどにをが など色々学校の先生が言っていたポイントを抑えてやっているのですが、源氏物語を解いていると必ずどこがで間違えます。どうすればいいでしょうか? コツを教えてください。 回答 …
センターの古文、漢文を半年で上げるには
2017-08-29 古文・漢文
センターの古文、漢文を半年で上げるには 古文、漢文を残り約半年で、それぞれセンター40点は確実に取れるようにしたいのですが、 どのように勉強するのがいいのでしょうか?具体的に教えて欲しいです。 ちなみに現段階では点数にム …
早稲田大学の漢文は、融合型が出ると聞きました。実際、どんな感じで出るのでしょうか?
2017-06-13 古文・漢文
早稲田大学の漢文は、融合型が出ると聞きました。実際、どんな感じで出るのでしょうか? 私立文系は基本漢文はないと聞きました。ですが早稲田大学の場合融合型が出ると聞きました。そこの所を詳しく教えてください。志望学部は法学です …