早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

国語

現代文の勉強方法について

現代文の勉強方法について Dokukinoko3投稿 2019/11/24 22:39 高3 文系 北海道 札幌学院大学志望 現代文の勉強をやろうと思うのですが、どこから始めればいいかわかりません… 皆さんそ …

復習

復習 れんれん投稿 2019/11/29 23:06 高1 理系 千葉県 青山学院大学志望 毎日、授業の復習をしたいんですけど、どのようにやればいいですか? 特に現代文です 回答 クリ投稿 2019/11/30 10:0 …

点数が安定しない

点数が安定しない さづ投稿 2019/11/26 07:05 高3 理系 鹿児島県 武蔵野美術大学造形構想学部志望 模試などで現代文が9割いったり下手したら7割になることがよくあるのですが点数を安定させるにはどう対策した …

古典を一から勉強します。

古典を一から勉強します。 べーこん投稿 2019/11/25 21:30 高3 文系 奈良県 関西外国語大学外国語学部志望 今日第一志望である関西外国語大学の公募推薦の合格発表でしたが、残念ながら不合格でした。 この入試 …

センター国語

センター国語 すみ投稿 2019/11/22 06:50 高3 文系 神奈川県 早稲田大学国際教養学部志望 センター国語で問題文と設問の往復はどんな感じでやっていましたか?どういう時に本文から問題に戻っていましたか? 問 …

二択でいつも

二択でいつも るやっふー投稿 2019/11/10 18:38 高3 文系 神奈川県 早稲田大学商学部志望 早稲田大学教育学部志望です。 過去問を解く際に5択から2択まではいつも絞れるのですが、いつもそこで間違えて点数を …

現代文 正確に解くには

現代文 正確に解くには けんせー投稿 2019/11/8 07:38 高3 文系 兵庫県 山口大学志望 私は評論が苦手です。 読めば読むほど答えに惑わされるということが毎回起こり最後の二択で間違える。これがとても嫌です。 …

新聞を使った勉強

新聞を使った勉強 jagonzay投稿 2019/11/5 14:16 高1 理系 石川県 大阪工業大学志望 新聞を毎日書き写したら、国語能力が上がるとの情報があったのですが正しいですか? もし、正しければその時、 どの …

参考書は意味があるのか

参考書は意味があるのか あき投稿 2019/11/9 19:47 高1 文系 長野県 早稲田大学志望 自分は「最強の現代文」という参考書を5周程して全ての問題の解き方のプロセスを覚えたはずなんですが参考書以外の別の問題に …

高1の間にできることは?

高1の間にできることは? Shuto投稿 2019/11/4 08:08 高1 文系 群馬県 埼玉大学教育学部志望 初めての河合の模試で国語の偏差値は、43でした。やっぱりと思う部分やなんでできないと思うこともあります。 …

« 1 63 64 65 135 »
PAGETOP