早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

勉強のペース

勉強のペース yuna投稿 2020/5/25 01:28 高2 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶応志望の高二です。 勉強ペースとして、週3で現代文、週2で古典、土日は復習をしているのですが 現代文は1日1文しています …

早稲田社学

早稲田社学 けいご投稿 2020/5/25 20:01 高2 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田社学志望の高3です。いま、速読英熟語を使っているのですが、いまの語彙数で足りるのかが非常に不安です。社学は英語が難しいと聞 …

早慶の長文

早慶の長文 お月様投稿 2020/5/24 11:04 浪人 文系 滋賀県 早稲田大学商学部志望 早稲田大学商学部志望の浪人生です。センターの過去問は8〜9割型とれるのですが、早慶の長文になると急に読めなくなります。ター …

解体英熟語について

解体英熟語について おたき投稿 2020/5/23 12:01 浪人 文系 兵庫県 早稲田大学志望 解体英熟語の使い方、覚え方について教えてほしいです。 シス単とかは覚えれるのですが熟語が覚えれません。 回答 TR_投稿 …

古典文法の勉強の仕方

古典文法の勉強の仕方 SAYAKA投稿 2020/5/24 12:47 高3 文系 神奈川県 明治学院大学志望 私は古文がすごく苦手です😭文法もまだあやふやなんですけど全くやり方がわからないです、、、古典の勉強の仕方を教 …

参考書で成り上がった人に聞きたいです

参考書で成り上がった人に聞きたいです ロット投稿 2020/5/24 08:28 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 今の時期、基礎固めと言いますが固まったとはなんですか?例えば、自分の中では1〜2時間でシス単(派生語 …

世界史 独学について

世界史 独学について ひ投稿 2020/5/23 21:07 高2 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 慶應法志望の高2です 自分は受験に失敗して底辺校に通ってますがまだ世界史の授業が始まってないのですが独学したほうが …

シス単について

シス単について ひ投稿 2020/5/23 20:15 高2 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 慶應法志望の高2です シス単を今年中に1秒見て答えれるレベルまでにしたいのですがおすすめの暗記方法ってありますか? あと …

単語の勉強法

単語の勉強法 どう投稿 2020/5/21 20:07 高1 文系 青森県 弘前大学志望 単語テストが毎日あるのですが、全く点数が伸びずに 再テストばかり受けています。 どのように勉強すれば良いでしょうか? 回答 TR_ …

試験で結果を出すには

試験で結果を出すには Ash投稿 2020/5/18 18:20 高1 文系 神奈川県 早稲田大学国際教養学部志望 現在高1なのですが、英語の勉強に時間を多くかけているのに対して、学校のテストや模擬試験の結果になかなか結 …

« 1 312 313 314 896 »
PAGETOP