早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

長文問題集

長文問題集 しもつき投稿 2020/5/21 17:05 高2 文系 神奈川県 早稲田大学志望 早稲田文構、教育志望の高三です。 長文問題集としてやっておきたい500をやっているのですが、筆記が多くて国公立向けなのかな? …

日本史の年間計画

日本史の年間計画 しお投稿 2020/5/20 19:15 高3 文系 宮城県 慶應義塾大学法 文志望 こんばんは 慶應志望の高3です。 私は日本史のスタサプトップを受講し、その分の書き込み教科書を熟読する といった方法 …

日本史勉強法について 早稲田文学部志望

日本史勉強法について 早稲田文学部志望 はむ投稿 2020/5/20 21:19 高3 文系 神奈川県 早稲田大学志望 早稲田文学部志望高3です。 私は今、石川の実況中継&東進一問一答(実況中継で学んだ単元)→日本史標準 …

通史を今した方がいいか

通史を今した方がいいか ゆうと投稿 2020/5/18 09:26 高3 文系 埼玉県 早稲田大学志望 今、僕は通史した方がいいのか悩んでいます。 先生は2年までの内容をやるだけでいいと言っているのですが、何回か復習をし …

英語の長文について

英語の長文について おぅふ投稿 2020/5/17 11:01 浪人 文系 福岡県 早稲田大学志望 早稲田大学社会科学部を志望しているものですが、早稲田大学に合格された方たちは英語の長文を一題どれくらいのペースで解いてい …

早稲田までの参考書

早稲田までの参考書 り投稿 2020/5/18 08:15 高3 文系 神奈川県 慶應義塾大学社会科学部志望 古文に勉強について悩んでいます。 現状は河合の文法ステップアップノートを何周かやり文法と単語はだいぶ頭に入って …

慶應大学法学部の日本史について

慶應大学法学部の日本史について みぎはやみこはくみす投稿 2020/5/18 12:32 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法学部志望 慶應法の日本史は史料問題がありますが、史料を載せて穴埋め、その後に普通の問題文で同じ語 …

日本史日本史

日本史日本史 おう投稿 2020/5/18 23:14 浪人 文系 愛知県 慶應義塾大学経済志望 慶應志望です。 日本史の史料問題についてですが、一問一答を買った方がいいですか? 回答 前右府殿投稿 2020/5/19 …

リスニングの模試の直し方

リスニングの模試の直し方 めいみ投稿 2020/5/13 10:57 高3 文系 千葉県 立教大学志望 リスニングの模試の直し方を知りたいです。 回答 TR_投稿 2020/5/19 14:57 早稲田大学商学部 こんに …

日本史の勉強方法と、勉強速度について

日本史の勉強方法と、勉強速度について シュガー投稿 2020/5/17 14:03 高3 文系 東京都 青山学院大学志望 GMARCHを狙ってる高校3年生です。 日本史の勉強は、山川の教科書をまとめ、暗記し、東進の一問一 …

« 1 313 314 315 896 »
PAGETOP