5教科勉強法
日本史のセンター問題はいつから解くべきか
2019-01-14 日本史
日本史のセンター問題はいつから解くべきか のん投稿 2019/1/14 11:01 高2 文系 群馬県 早稲田大学文学部志望 現在高2で、日本史のセンター問題集を買おうか迷っているのですが、2年から習い始めたためまだ鎌倉 …
古文をスラスラ読めるようになる勉強法
2019-01-14 古文・漢文
古文をスラスラ読めるようになる勉強法 ヨシ投稿 2019/1/13 18:23 高2 文系 愛知県 立命館大学経営学部志望 古文が暗号にしか見えなくてどこから手をつけていけば分かりません。どのように勉強すればよいですか? …
過去問か模試か(センター)
2019-01-14 英語
過去問か模試か(センター) アモン投稿 2019/1/10 15:30 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 センターの問題形式が4年ほど遡ったら変わってくるので過去問をやってあまり意味がない気がします。そしたら河合や駿台 …
センター古文 泣きたい
2019-01-14 古文・漢文
センター古文 泣きたい すーやー投稿 2019/1/8 00:13 高3 文系 大阪府 早稲田大学国際教養学部志望 夏から古文に関してはずっとやってきたのにセンター古文が全く読めるようになりません。夏には7割から8割とっ …
2倍角の公式について
2019-01-14 文系数学
2倍角の公式について ネテロ会長投稿 2019/1/13 22:08 高2 理系 鹿児島県 埼玉大学志望 2倍角の公式(sin2θ=2sinθ・cosθ、cos2θ=2cos2乗θ-1)の、成り立ちを教えてくださる方いま …
長文の選択肢が切れない
2019-01-12 英語
長文の選択肢が切れない 一浪投稿 2019/1/2 00:20 浪人 文系 群馬県 慶應義塾大学法志望 長文を解いていると二つ三つ同じことを言ってるのでは?と思ってしまいなかなか切れません。そう言った場合何を根拠に切れば …
FocusGoldの使い方
2019-01-11 理系数学
FocusGoldの使い方 akito投稿 2019/1/5 20:56 高1 理系 静岡県 浜松医科大学志望 国公立医学部志望の高1です。 数学は苦手ではないのですが(進研模試偏差値70ちょい)いまいち納得した結果が得 …