早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

世界史 間に合わない

世界史 間に合わない ソーラン投稿 2018/12/19 09:26 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 タイトルの通りです。 この時期 社会科目が結構厳しくして間に合わないと思ったけど、追い込んで間に合って合格点取れ …

リスニング対策

リスニング対策 ふみ投稿 2018/12/16 14:38 高2 文系 東京都 東京外国語大学志望 リスニングが得意になるために、やっていたことを教えてください! 回答 yamcom投稿 2018/12/19 19:30 …

シス単の勉強法について

シス単の勉強法について だいき投稿 2018/12/19 04:58 高2 文系 神奈川県 筑波大学志望 今高2のものです。早稲田の商学部志望です 今学校で配られたシス単の単語の意味を赤字だけでなく黒字も覚えるという、勉 …

音読

音読 Taichi@いくあしゅ投稿 2018/12/18 15:37 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学法、経済、商、総政志望 くだらない質問で申し訳ないんですけど、音読ってどこでやってましたか? 自習室だと声出しちゃいけ …

現代文が出来ない

現代文が出来ない AJ投稿 2018/12/18 18:25 高2 文系 東京都 明治大学志望 中央の現代文を解いてるのですがいつも4割5割しかいきません。 復習の時答えの導き方とかをやってるのですがまったく出来なくて結 …

世界史の地名の覚え方

世界史の地名の覚え方 さっこ投稿 2018/12/18 16:05 高3 文系 愛知県 慶應義塾大学文学部、経済学部志望 慶應文学部で出る問題文の穴埋めで聞かれる地名、川などにいつも苦労しています。どう対策すればいいです …

冬休み 日本史復習

冬休み 日本史復習 くららら投稿 2018/12/18 14:09 高2 文系 埼玉県 早稲田大学志望 学校では今、開国から第二次世界大戦まで終えました。 塾では古代から鎌倉幕府成立まで終えました。 その復習なのですが、 …

同志社大学 過去問

同志社大学 過去問 haruka投稿 2018/12/13 00:39 浪人 文系 三重県 同志社大学商志望 同志社大学の経済、社会(産業関係)、商学部を目指しています。赤本を解き始めましたが、何割取れれば良いでしょうか …

シス単か鉄壁か

シス単か鉄壁か K投稿 2018/12/15 18:17 高1 文系 東京都 慶應義塾大学志望 東大志望の高一です。英単語帳について質問させてください。自分は最近シス単を使い始めたのですが、色々調べてみると、シス単だけで …

音読の仕方

音読の仕方 No.T投稿 2018/12/15 08:30 高1 理系 長野県 東京工業大学志望 よく、音読したほうがいいと言われるし、自分でもしたほうがいいと思うけれども、音読の仕方が ある程度内容を理解して読んだほう …

« 1 514 515 516 896 »
PAGETOP