早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

単語帳と熟語帳はどれがいい??

単語帳と熟語帳はどれがいい?? 初の質問です。 いま高校2年で神奈川の県立の高校に通いつつ、河合塾で勉強をしています。 慶應大学の文学部が第一志望なのですが、 単語帳と熟語帳のオススメのものなどを教えてほしいです。 いま …

読解問題が解けない

読解問題が解けない ポップコーン投稿 2017/11/8 21:42 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 今、センター試験の過去問や慶應の過去問をやっているのですが、長文はある程度理解できているのに問題が解けません&# …

慶應法・英語の過去問

慶應法・英語の過去問 慶應法・政治学科志望者です。 先日初めて過去問に手をつけたのですが正答率が6割弱と振るわず焦っています。 数学社から出ている「慶應の英語」での対策も検討していますがそれよりも過去問に丁寧に取り組んだ …

この時期に…

この時期に… この時期にまだ文法ができていないって完全にやばいですよね… また、ネクステのうまい使い方ってありますか? 回答 kp投稿 2017/8/1 13:18 慶應義塾大学経済学部 慶應の経済学部の者です。 かーー …

ポレポレを始める時期

ポレポレを始める時期 たたら投稿 2018/5/5 13:03 浪人 文系 岩手県 慶應義塾大学商学部志望 質問させていただきます 河合塾に通う浪人です 解釈はとても大事だと思うので授業の予習復習にプラスしていまから基礎 …

どの単語帳を使えばいいのか

どの単語帳を使えばいいのか こんにちは。今年受験生の慶応志望です。 私の学校ではターゲット1900を使っているのですが、周りの早慶を目指してる人達はそのターゲット1900以外に単語王を使っています。 わたしはまだターゲッ …

ネクステについて

ネクステについて ぺん投稿 2018/5/26 22:06 高3 文系 東京都 早稲田大学人間科学部志望 ネクステの勉強法がいまいちわかりません。 単元ごとに解く→解説読み間違えたところを繰り返し このように進めています …

英語長文の復習法

英語長文の復習法 よく英語長文は復習が大事と言われ、何回も解き直しをした法が良いと言われますが、回答のプロセスを覚えてしまっているので同じ問題を解いてもあまり意味を感じません……(_ _) やはり私の復習のやり方が間違っ …

長文速読について

長文速読について シエル投稿 2017/9/16 17:03 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学商学部・文学部志望 高3です。 長文を速く読むために音読が良いと聞いています。 しかし、音読を毎日する時間がなく、長文は毎日解 …

英語長文

英語長文 taccccchi投稿 2018/7/15 14:07 高3 理系 東京都 法政大学人間科学部志望 今、基礎英文解釈の技術100をやっているのですが、全くというほど意訳ができません。どうしたらできるようになりま …

« 1 828 829 830 896 »
PAGETOP