読解問題が解けない

ポップコーン投稿 2017/11/8 21:42

浪人 文系 東京都

慶應義塾大学志望

今、センター試験の過去問や慶應の過去問をやっているのですが、長文はある程度理解できているのに問題が解けません…

よくそれは文法や単語力不足だとか言われていますが、文章を読んでいて分構造がわからなくなることは、ほぼないですし、単語がわからないとかも特にありません。

長文問題は最初に設問と選択肢を読み、読解にはいっていますが、これはやめたほうがいいやり方でしょうか?

アドバイスお願いします😓

回答

Jou1211投稿 2017/11/8 23:04

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは。解答させて頂きますね。

文構造、単語文法が完璧で読めないのは珍しいですね。

訂正する所としては解き方ですね。
センターや慶應の選択肢は英語で書かれています。
そのため問題を解く前に読むのは時間効率的にも解く際にもかなり効率が悪いので直ぐにやめましょう。

また問題文も一度に全部読むのは間違っています。
段落整序などもあるため、チラッと全体に目を通すのは大事ですが和訳して読むのはかなり効率が悪いです。

簡単に解き方を説明しますね。

1.問題文全体に軽く目を通す。
2.最初の問題文のみ読む(和訳する)
3.本文を読み、最初の問題が解けると思ったら問題に行き、解く。
4.次の問題文を読み、中断した所から再開する。
5.以下繰り返し。

これだねで大分変わってくると思いますよ。


1で問題文全体に軽く目を通すのは、最初から解いていくと最後に解けなくなる問題(内容一致や段落のタイトル付けなど)が最後や途中に来ていないか確認するためです。

Bp5ohEyxlkJRn5uj
48H2YdrWkNKXHK7Y
qnECFMXIYBscgaWB