早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

文系数学

伸びなくて焦る…

伸びなくて焦る… 国立大と早慶併願を考えてます。 数学がなかなか伸びず悩んでます。河合模試で偏差値63-65です。 皆さんはどのようなことを意識して勉強されてましたか?また、結果が出なかった時の切り替え方など教えてくださ …

数学の効率的な勉強方法

数学の効率的な勉強方法 Clear投稿 2018/7/14 22:42 高3 文系 宮城県 東北大学経済学部志望 数学の勉強方法が確立できていません。 模試の分野別得点表を参考に、できていない分野の チャート問題を繰り返 …

青チャートと標準問題精講

青チャートと標準問題精講 青チャートと標準問題精講義について。高2文系です。青チャートを解いているのですが、量が多く例題しか出来ませんし何周もなかなか出来ません。標準問題精講のIAを昔先輩からもらったのを思い出しやってみ …

慶應経済に行きたい

慶應経済に行きたい あ投稿 2018/8/5 20:19 高3 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應経済志望の高3です。 マセマの初めからわかるを全範囲解きました。 次に青チャートをやろうと考えています。 かなり遅い進度 …

数学受験のコツ

数学受験のコツ まあゆ投稿 2018/6/11 12:57 高3 文系 兵庫県 慶應義塾大学志望 慶應の数学受験をするつもりですが、チャートをひたすらやっていれば大丈夫でしょうか、 回答 タイ投稿 2018/6/12 2 …

数学の確率の基礎が身についていません。

数学の確率の基礎が身についていません。 きりん🦒投稿 2018/1/6 22:40 高2 文系 長崎県 九州大学経済志望 数学の確率問題を解く時問題によりはしますが、ほぼ一番最初の方で手が止まってしまうことがほとんどです …

早大レベル文系数学の参考書について

早大レベル文系数学の参考書について YukaKaoru投稿 2018/5/27 22:19 高3 文系 東京都 早稲田大学社会科学部志望 早稲田大学社会科学部志望で、数学で受けようと考えています。 今は学校でクリアーを使 …

SFC 数学受験

SFC 数学受験 szk.n投稿 2017/11/9 00:41 高3 文系 茨城県 慶應義塾大学志望 第一志望は慶應商学部A方式です。 SFC2学部併願しようと考えているのですが、 文系がSFC数学受験するのは厳しいで …

数学について

数学について 高三で商学部受験を予定してます。 Z会のチェックアンドリピートを今までやってきました。 しかし学校でセンター模試をやった結果、6割程度しかとれませんでした。原因は時間内に解ききれないということです。 復習し …

入学後

入学後 商学部に入ると、どの程度、また、どの単元の数学が必要なのでしょうか。 私は1年間浪人して数学を全く触っていないのでこの1ヶ月で少しでも勉強しようと思っています。 アドバイスよろしくお願いします。 回答 HiyoK …

« 1 24 25 26 37 »
PAGETOP