- 早稲田受験日までの計画についてアドバイスをください(相談日:2016.12.31)
- 回答者:慶應義塾大学環境情報学部3年生
早稲田を第一志望としているものです。
現在
文化構想→英語73%国語66%日本史65%
商学部→英語73%国語と日本史6〜8割
教育→英語66%国語60%日本史65%ほどです。正直、7割を超えていかなければ厳しいと思います。
心の中の第一志望は法学部なのですが、私はマーク模試の偏差値が61ほどしかありません。一年ほど過去問を解いてみたのですが、どの科目も5割しか取れず、国語は簡単な年は7割でした。英語に限っては、40分もオーバーしてしまい、かなり絶望的な現状です。取り敢えず、英作文は今までやってきたので、なんとかなるかもしれませんが…。
私は浪人生なので、やりたい学部にうかるというより、早稲田に受かることを優先させたいです。
しかし、まだ赤本が回っておらず、本番までに間に合う気がしません。上智も受験しますが、ほぼ手をつけていない状態です。12月中はほとんど赤本になってしまい1月はもう一度基礎に戻って学習するので、赤本を解く頻度が減ると思います。
そこで
?法学部を諦めて他の学部を確実にする
?法学部は受験するが、他の学部対策を優先させ、もし時間が余ったら法学部をやる。
?法学部を何よりも優先させてがっつり対策する。
?すべての学部を無理やりやる。(そのぶん、基礎にかける時間が減ってしまう)
で迷っております。
私は計画力がないので、アドバイスお願いします。
まずは浪人を決めた時に、早稲田法学部を目標にしたのならそれを受けないことは後悔すると思います。
なんのためにやってきたのかと、早稲田の他学部受かった時にきっと思います。
1月に基礎復習のみをガッツリやる計画は危険でしかないです。
白いご飯だけ食べている状態です。
12月赤本メインに勉強をしてどうでしたか?
多分多くの人は解けなくなった。というと思います。
もし1月に基礎復習多くなり過去問をほぼできないとなると、次は慣れてないから本番できないかもしれません。
上智に関しては相性が合うかもしれないので過去問早く解きましょう。
相性悪かったら上智は最悪です。
もし今まで法中心に過去問をしていたのならば、?の方法が良いと思います。
浪人してよかったと思えるように、今こそ冷静になって計画立てましょう!