早稲田過去問

獅子投稿 2022/2/4 14:58

undefined 文系 東京都

早稲田大学商学部志望

早稲田教育学部2021の過去問解きました。
英語 32/50→48/75(英語英文受けるので×1.5)
国語 35/50
世界史 44/50
合計 127/175 (合格最低点110.995)
平均点は全て上回っています。
成績標準化も込みで、この素点の場合は受かりますか?
また、合格最低点+何点が及第点でしょうか?

回答

TR_投稿 2022/2/5 21:43

早稲田大学商学部

こんにちは!

早稲田には質問者さんもご存知の通り標準化というシステムがありますが、これは結局平均点により、素点が動いてしまうため明確にこの点数ということは言えないです!
しかし、早稲田には受験者平均点というものがあり、ここからある程度の合格最低点を出すことができます!!受験者平均点は河合塾のサイトなどに載っているので、あくまで目安ですが参考にしてみてください!!

合格最低点はだいたいこの受験者平均点のだいたいプラス1.5割くらいであると思います!
ですのでこれを取れればいいと思います!とにかく今の質問者さんだと本当に合格するかギリギリくらいのとこだと思います!!まだまだここから頑張って点数上げていきましょう!!

補足として、ここから直前期に悩みやすいどのような早稲田志望の方にここからのおすすめの勉強していく教科の比率を書いておきたいと思います!参考にしてみてください!!

科目の配分についてですが私立文系の3教科の中で英語が一番大切なのは言うまでもないと思います。
早稲田大学のだいたいの学部(教育と人間科学部の2つは3教科同じ配点)では英語の配点がもっとも高いです。
慶應大学でも文系学部では全て英語の配点が最も高いためやはり私立文系の中では英語が最も重要です。
その中で具体的な教科の比率ですが自分は

英語4.5現代文1古文漢文1.5選択科目3(自分は日本史でした。)

ではなぜこのような配分にしてたかというと英語がまず最もやることが多く受験生が早慶レベルまで届かない人が多いです。そのため英語に全体の半分弱くらいの労力をかけていました。また国語は暗記とかではあまりないので当日の運も必要だなと思っていました。また、選択科目は自分は日本史でしたがこれはとにかくやればやるだけ点数が上がるので非常に大切だと思います!!

これを軸にしつつ、超直前期では日本史の割合も増やすことも大切です!最後の最後まで点数は伸びるのでまだまだエンジンを緩めず、アクセル全開で駆け抜けてみてください!!!

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

7743FCC17ABD490D8268E4CB268702DB
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
UFLoyX4BTqPwDZPu7zCb