癌になって浪人することになりました。

しらす投稿 2024/1/26 10:43

高3 文系 神奈川県

上智大学総合グローバル学部志望

初めまして。現在高校3年生の者です。
高校3年の5月頃に癌が発覚してこの1年間ずっと治療をしていました。
今はほとんど完治みたいな状態でやっと勉強に力を入れられるくらいにはなりました。
4月から通信制の高校に通うので時間は沢山取れると思います。
それを踏まえて年間計画のアドバイスが欲しいです。
志望校は上智大学です。

英語は勉強の目星が着いているのですが、古文や日本史や歴史総合の勉強方法に困っています。

古文
富井のゼロから古典文法→ステップアップノート→古文上達基礎編
古文上達基礎編が難しくて全然解けませんでした。
他の参考書から入った方がいいでしょうか。

日本史
今金谷と最速で覚える日本史用語をやってます。4月までに一通り1周しようと思ってます。
その後実況中継と一問一答を併用していこうと思ってます。

歴史総合
図解で総まとめ歴史総合ってやつをやってます。勉強の仕方が1番わからないです。

teap
英作文の参考書でオススメが知りたいです。

長文失礼しました。どうかアドバイスお願いします。できればこの時期にはこのレベルに居て欲しいなども知りたいです。

回答

ヨシムラ投稿 2024/1/30 21:40

早稲田大学政治経済学部

勉強お疲れ様です!
上智大のTEAP利用型の受験って感じですかね?率直に良い感じに勉強進んでいるなぁと思いました!その中で少しだけアドバイスをしたいと思います。
まず古文についてです。古文上達基礎編が難しいようですが、この参考書は前半に文法の解説が、後半に読解問題が載っていると思います。おそらく後半ページができないのかなと思います(前半ページができないなら、一つ前の参考書へ!)。古文読解の基本ですが、全訳や本文全体を完璧に理解する必要はありません。あくまでも設問を解くにはどうしたら良いかを意識しながら問題を解いてほしいと思います。ただ、古文上達基礎編はその辺の解説が薄いので少しやりづらいかもしれませんね。シンプルに古文の読解慣れをしていないのであれば、旺文社の全レベル①②あたりをやって、「どこを読んだら答えが出るか」を意識する読み方に慣れるのもありだと思います。一応確認ですが、古文単語は完璧にしてくださいね!時間に余裕があったら、古文常識あたりを入れておく上智大受けるならアドバンテージになりますね。
次に日本史についてです。非常に良い流れかと思いますが、最悪実況中継がなくても良いかなと感じます。ですが、時間的にも余裕があると思いますから、演習の中で金谷だけでは不十分だと思ったら追加でやってほしいですね。そして、ぜひ通史が終わったら演習をしてほしいです。実況中継や一問一答はインプット系の参考書ですので、アウトプット系の参考書をやってほしいです。イチから鍛える日本史必修編や日本史基礎問題精講が共テ~日東駒専レベルを網羅していておススメになります。その後に実力をつける日本史100題や過去問をやってほしいなと思います。
歴史総合については後回しになるかなと感じています。今は情報や参考書も少ないので、日本史がある程度完成してからでも全然間に合うかなと思っています。
最後に英作文についてです。最適なのはハイパートレーニング自由英作文編かなと思います。英語の要約問題も載っているので。そのほかには演習教材としては英検準一級の過去問は役に立つかなと思います。たくさん演習して、自分の中の表現のストックを増やしてほしいと思います。できれば、添削してくれる人が近くにいると良いと思います。
全体的なペースとしては、7月前にはこれらの参考書を終えて上智大の過去問で50%以上は取れるかな?といったペースだと思います。とは言っても計画は崩れるものですから、定期的に計画も見直してほしいです!
あっという間の1年です、最後まで頑張ろう!

uO0qySwhAdXr92f0G0ZX54D49BK2
RVw0K61rXWZCtNW3P7xyIPaxvbb2
Zm8zY3XwSnN58tO7s1ES