文法問題集が完璧ってどういう状態のこと?

まろ投稿 2018/7/24 20:51

高3 文系 埼玉県

早稲田大学志望

早稲田大学の社会科学部志望の高3です。

ビンテージの文法・語法・イディオムを毎日解いているのですが、もうすぐ7周目が終わります。
私の今の現状としましては、文法、語法、イディオムの9割強は他の選択肢がなぜ駄目なのかも論理的に説明できる状態です。文自体は文構造も含めてほとんど普通に読めます。
しかし、まだ間違える問題もあるので完璧とは言えないなと思っています。

文法問題集が完璧と言える状態とはどんな状態の事を言うのでしょうか?

回答

つかけん投稿 2018/7/31 08:53

早稲田大学政治経済学部

まろさん、こんにちは!
英文法に関してということですが、文法問題の学習の目安はあくまで「志望校の問題をスラスラ解ける」ということになります。まろさんの場合でいうならば、早稲田の社会科学部ですので、独立文法問題である大問の一番がスラスラ解ける状態を指すことになります。(これが、まあまあ難しいですよ…)基礎が確立されているのであれば一度挑戦してみる価値はあるかもしれません。難しいと感じるようであれば、まだ足りていない状態だったということです。
また、社会科学部の英文の特徴として、単語の難しさが挙げられますが、これも文法事項がしっかりと学習できていれば、文の構造から意味が類推できたり、同じ意味で用いられている単語が発見できたりします。

上記2つの理由により、社会科学部を志望するのであれば、トップレベルの文法事項理解が必要です。学習方法はまろさんが今起こっている通り、理由付けをしていく方法で間違いないと思います。可能であれば、他の選択肢がなぜダメなのかについても言及できるようになりましょう。是非頑張ってくださいね。

768BDFCE1D194C9F9BD5322287FCFCCD
2936BE8C705F4F78AB0B786C827B51E0
TFyc7WQBp00JfyF5li3u