世界史の勉強法について

まきぐそ投稿 2022/6/2 08:10

undefined 文系 千葉県

東京外国語大学言語文化学部志望

東京外国語大学の世界史を受けようと思っています。高二です。みなさんの世界史の勉強法や進度について教えて欲しいです!

回答

とうもろこし投稿 2022/6/5 16:58

慶應義塾大学商学部

はじめまして!世界史選択だったのでお答えさせていただきます。

高3の夏休みまで
YouTubeでムンディ先生の世界史200話プロジェクトを見て通史をしました。私は、教科書の用語から線を引っ張って情報を付け足していってメモをたくさんとりました。教科書は余白スペースが足りなかったので大きめの付箋に図とかをまとめて該当ページや表紙裏に貼っていきました。1テーマ(古代ギリシアなど)終わるごとに学校指定のワーク(ゼミナール世界史)の問題を解いて復習してました。通史は夏休みで終えちゃうと本当に楽だと思います!私は秋までかかっちゃって苦労したので…

高3秋
Z会の実力をつける世界史100を解きはじめて難しい問題に慣れました。過去問を解きはじめて志望校の傾向を把握しました。色々な大学の過去問を問題演習として解くといいと思います。問題として実際に入試に出るものを解いて丁寧に復習してください。私は過去問ノートを作って間違った問題をまとめていました。

共テ前
文化史のまとめや並び替えで狙われやすいところ(フランス革命、第二次世界大戦のヒトラーの侵攻の順番など)をルーズリーフに年表まとめして、本番見返せるようにしてました。センターの過去問や共テ予想問題を解きまくって復習としてノートにまとめていました。

私立前
早稲田の論述があったので学校の先生に添削をお願いしてました。論述は人に見てもらった方が絶対いいです!あとは、過去問解いてノートまとめの繰り返しです。

基本、教科書、図説、用語集を完璧にすれば怖いものなしです。難関大学の正誤問題とかで用語集の説明文がそのまま出たりするので一問一答よりも用語集を主に使っていました。少しでも参考になったら幸いです!

WdwqhaHDKsYLW8tepQtnLvaLjgj2
vDD82l5bhdasmtVWuNDS7epRyiB2
CFLeMoEBTqPwDZPu-4gJ