その他勉強
一日の3教科の時間配分
2019-07-14 不安
一日の3教科の時間配分 ひな投稿 2019/7/13 17:07 高2 文系 兵庫県 早稲田大学志望 早稲田大学国際教養学部志望の高校3年です。 休日は10時間を目安にしています。英語は5時間 国語は2時間半 日本史は2 …
慶應のいいところとは
2019-07-14 やる気・モチベーション
慶應のいいところとは 神崎投稿 2019/7/13 22:37 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学文学部志望 慶應文志望の宅浪です。 慶應に入ってよかったことや、他大学に誇れることを教えてください。 学食が美味しいとか可愛 …
自宅浪人のため周りがどのくらい勉強しているのか分からない
2019-07-13 本番試験
自宅浪人のため周りがどのくらい勉強しているのか分からない decoy投稿 2019/7/13 12:12 浪人 文系 群馬県 早稲田大学法学部志望 自宅浪人中のものです。 予備校生は一日にどのくらい勉強されているのでしょ …
濃く過ごせてるのか分からない
2019-07-13 時間の使い方
濃く過ごせてるのか分からない ゆう投稿 2019/7/12 23:35 高3 文系 東京都 早稲田大学社会科学部志望 早稲田社学志望の高3女子です。 1日に6〜7時間勉強したとしてもその内容が濃いのか薄いのかが分からず不 …
これからの勉強について
2019-07-13 やる気・モチベーション
これからの勉強について 感投稿 2019/7/12 23:33 浪人 文系 秋田県 早稲田大学社学志望 早稲田商学志望の浪人生です。今偏差値74で、最近参考書などをやっていて物足りなさを感じています。まだ7月で過去問に手 …
慶應合格の厳しさを教えてください
2019-07-13 やる気・モチベーション
慶應合格の厳しさを教えてください 神崎投稿 2019/7/12 23:01 浪人 文系 大阪府 慶應義塾大学文学部志望 慶應文を目指している宅浪です。 受験生にとって一番頑張らなければいけない夏を前にして慶應合格を楽観視 …
スマホの長時間利用から脱却するためには
2019-07-13 時間の使い方
スマホの長時間利用から脱却するためには さかな投稿 2019/7/6 10:00 高1 理系 岡山県 大阪大学志望 高校一年生で、受験する大学も理系か文系かも決まっていないものですが、私は、家勉ができません。塾とかに行か …
勉強のことで頭いっぱいにしたい
2019-07-13 やる気・モチベーション
勉強のことで頭いっぱいにしたい ば な投稿 2019/7/12 22:56 高3 文系 山梨県 順天堂大学志望 勉強をはじめたらどうしても途中でスマホを見たり、 なにかいじってみたり、 違うこと考えてしまいます そんな時 …