一日の3教科の時間配分

ひな投稿 2019/7/13 17:07

高2 文系 兵庫県

早稲田大学志望

早稲田大学国際教養学部志望の高校3年です。
休日は10時間を目安にしています。英語は5時間 国語は2時間半 日本史は2時間半でやろうと思うのですが、どうしても国語と日本史が決めた時間より延びてしまいます。やはり、上記の目安の時間を過ぎたら違う教科に移るべきでしょうか。
また英語は5時間程度で大丈夫でしょうか。

回答

クリ投稿 2019/7/14 11:04

早稲田大学社会科学部

💁‍♂️勉強の比率💁‍♂️

上記の質問者さんだと少し英語に時間かけすぎかなって印象です。あと国語が少ない気がしますね。あくまでも3教科受験であればバランス重視でいきましょう。ここで自分の一日のスケジュールを紹介します!参考にしてくれたら幸いです。ぜひ!!🙋‍♂️

7時30分
→英語に取り組みます。単語、文法、長文、音読をしますね。

12時30分
→午前中終了、これはやったぞって感じになるのがベスト。

12時30分〜13時45分
→休憩です。

13時45分
→つぎは国語です。現代文→古文→漢文の順番でやります。

15時30分
→休憩。現代文終了。

16時
→勉強スタート。古文をやります。

18時30分
→古文終了しました。

18時30分〜19時30分
→休憩、

19時30分
→さーて漢文

20時15分
→漢文しゅーりょう。ちと休憩

20時20分
→日本史モードです

23時
→勉強終了。もう何もしない。寝るだけ。

2649AC5308694861B05BDCD0745ADA74
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
2CE57msBTqPwDZPuyzUa