早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

その他勉強

部活 辞める

部活 辞める 高校2年生で運動部に所属しています。6月の引退まで続けるか悩んでいます。 もし続ければその分他に遅れをとりますし、辞めれば悔いが残るきもします。 実際今までスタメンに選ばれたこともないので、辞めても悔いがな …

一浪後早稲田に通う女子についてです

一浪後早稲田に通う女子についてです hiromi0512投稿 2018/2/20 17:30 高3 文系 埼玉県 早稲田大学教育志望 一浪すると、一学年上の同い年の人にも敬語を使うべきなのですかね、、? 男の人は、フラン …

過去問を始める時期

過去問を始める時期 たたら投稿 2018/1/31 15:10 浪人 文系 岩手県 慶應義塾大学商学部志望 早慶志望の高2です 過去問を始める時期をあらかじめ決めてから逆算して勉強を進めていきたいので、 過去問を始めた時 …

塾終わりに

塾終わりに 私は映像授業である東進に通っています。 いつも閉館時間の9時45分まで東進に居てそこから家に帰って勉強しようと思うと10時30頃になっています。私はいつも疲れてそこで寝てしまいます…東進や他の塾に通われている …

イライラしてしまう

イライラしてしまう Hiziki投稿 2017/11/28 21:54 高3 文系 大阪府 早稲田大学商学部志望 もう3ヶ月を切り過去問も取れてくる時期なのに全然取れないし、苦手教科を中心にしていてふと得意教科をやると点 …

9月からの大まかな計画

9月からの大まかな計画 アバウトな質問ですが9月からどのような計画をたててどう過ごしましたでしょうか? 回答 KK投稿 2016/9/5 12:21 早稲田大学社会科学部1年 お答えします(・∀・) 9月は夏にやったこと …

12月に入ってから…

12月に入ってから… アルファファ投稿 2017/9/25 21:27 高3 理系 大阪府 神戸大学志望 12月に入ってからセンター対策に集中すると思うのですが、二次試験対策は全くやらなくていいのでしょうか? 回答 ta …

浪人生より現役生の方が有利とは?

浪人生より現役生の方が有利とは? 白投稿 2017/10/10 22:23 浪人 文系 大阪府 早稲田大学文化構想学部志望 たまに、浪人生より現役生の方が有利と聞くのですが全く意味がわからないです。浪人生の方が一年以上長 …

起きれない

起きれない hjk投稿 2018/4/4 00:59 高3 理系 長野県 信州大学教育学部志望 私は一度寝てしまったら、満足するまで起きれません。 毎朝起きたい時間にアラームを設定して起きようとしますが、アラームを聞いた …

精神状態が不安定で模試すら受けられない

精神状態が不安定で模試すら受けられない れもん投稿 2017/11/23 13:28 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部法律学科、文学部人文社会学科志望 今日は早慶模試なのですが、不安定な精神状態から来る体調不良で …

« 1 597 598 599 902 »
PAGETOP