早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

言い換え表現

言い換え表現 りんつー投稿 2020/4/19 15:27 高3 理系 千葉県 昭和女子大学管理栄養学科志望 長文の問いの選択肢の文と、本文の言い換え表現が苦手です。 例えば、本文の「非政府系の顧客が中心になる」と、選択 …

単語の意味は全て覚えるべきか

単語の意味は全て覚えるべきか ピット投稿 2020/4/19 15:21 高2 理系 青森県 東京大学志望 こんにちは。高2の東大志望の者です。僕は高校1年生から東進衛生予備校に通っており、高速基礎マスター講座の英単語セ …

英語長文に手を出すタイミング

英語長文に手を出すタイミング hina投稿 2020/4/18 19:58 高2 文系 埼玉県 立教大学志望 先生から、長文に入った方がいいと言われました。 でもまだ英文法が固まりきっていないんじゃないか?という不安があ …

次の参考書

次の参考書 yuna投稿 2020/4/18 12:20 高2 文系 東京都 慶應義塾大学志望 慶應志望の新高校2年生のものです。 入門英文解釈の技術70が終わったのですが、次に何をやればいいですか?? 回答 りー投稿 …

英文を英語のまま理解するには、リスニングの上達について

英文を英語のまま理解するには、リスニングの上達について ぁゃ投稿 2020/4/18 13:35 高3 文系 沖縄県 琉球大学志望 英文を英語のまま理解する方法を教えてください。 また、リスニングが得意になる方法を教えて …

英語の音読

英語の音読 まるなべ投稿 2020/4/18 09:26 浪人 文系 岩手県 同志社大学商学部志望 英語の音読って、ただ何も考えずにひたすら読むだけじゃダメだと思うのですが、どういう風に行うのか正解かよく分かりません。と …

文化史勉強法

文化史勉強法 イコアン投稿 2020/4/18 12:03 浪人 文系 東京都 慶應義塾大学志望 予備校に通う浪人生です。夏季講習で日本史の文化史を扱うそうなのですが、夏季講習は取らない予定でいます。 そこで今から日本史 …

ネクステの使い方

ネクステの使い方 おの投稿 2020/4/13 21:35 高3 文系 岩手県 東北大学文学部志望 高3です。 学校でネクステを使っているのですが、周回する時はどのようにして行えば良いのでしょうか。 回答 ベル投稿 20 …

やっぱり英語の勉強で音読は大事ですか!?

やっぱり英語の勉強で音読は大事ですか!? しゅう投稿 2020/4/17 21:27 高2 文系 広島県 慶應義塾大学志望 音読のメリットやデメリット?などを教えていただきたいです 回答 ゆんゆん♪投稿 2020/4/1 …

共通テスト英語の勉強法

共通テスト英語の勉強法 りりりおん投稿 2020/4/16 11:41 高2 理系 東京都 東京海洋大学海洋資源環境学部志望 理系国立大を目指している受験生です。 なぜか二次試験に英語がないため、共通テストで85%取りた …

« 1 328 329 330 896 »
PAGETOP