早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

英文法の教材はどっちがいいのか?

英文法の教材はどっちがいいのか? セラ投稿 2019/7/23 19:57 高3 理系 東京都 東京理科大学基礎工学部志望 今まで、ネクステと今井宏のC組の両方を勉強していたんですが、時間もないし、どちらもやらなくても良 …

赤チャートの解き方

赤チャートの解き方 さはら1566投稿 2019/7/22 08:18 高1 理系 群馬県 慶應義塾大学志望 横浜国立大学の理工学部を目指している高2です。赤チャートの章末の演習問題が解けません。数学力を鍛える良い方法は …

英熟語のオススメ勉強法

英熟語のオススメ勉強法 らん投稿 2019/7/23 21:38 高3 理系 東京都 慶應義塾大学薬学志望 英単語は単語王を使って勉強しているのですが、英熟語はどのように習得したら良いのでしょうか?オススメの方法や教材が …

一番効率のいいやり方

一番効率のいいやり方 のん投稿 2019/7/23 19:22 高3 文系 静岡県 青山学院大学志望 日本史の教材が多すぎてどの教材をどのように利用したらいいかわかりません。 持ってる教材は、 学校で使用する教科書、資料 …

古文が読めない

古文が読めない はる投稿 2019/7/21 10:08 高3 文系 神奈川県 早稲田大学志望 早稲田大学社会学部志望の高3です! 文法は一通り終わらせたのに内容が理解できなかったり、全然答えがあってなかったりします ど …

世界史問題演習 早稲田文構 東京外国語大志望

世界史問題演習 早稲田文構 東京外国語大志望 引き笑い投稿 2019/7/21 21:24 高3 文系 東京都 早稲田大学文化構想学部志望 世界史の浅めの通史一周目がもうすぐ終わるので深めに2周目をしつつ何かしら問題演習 …

日本史の通史はいつまでにやればいいのか

日本史の通史はいつまでにやればいいのか 10投稿 2019/7/19 00:19 高3 文系 東京都 立教大学志望 早稲田、立教、中央志望の高三です。 まだ江戸時代に全く手を触れていないのですが、いつまでに1度は通史した …

現代文の読み方

現代文の読み方 両足で立ってるフラミンゴ投稿 2019/7/23 12:57 高2 理系 茨城県 京都大学志望 高校2年生です。現代文が少し苦手です。 文章を読むときの効率的な読み方が分かりません。 ①文章と問題文のどち …

おすすめ参考書

おすすめ参考書 はなお投稿 2019/7/17 23:13 高3 理系 千葉県 東洋大学志望 世界史のおすすめ参考書と、 おすすめの使い方教えてください!! 回答 ティーガー投稿 2019/7/23 11:01 慶應義塾 …

1日1題?

1日1題? ゆーたーろ投稿 2019/7/22 21:05 高3 文系 千葉県 青山学院大学経営学部志望 現代文に限らず英語の長文とかは1日1題解くとしたら明らかに問題集とかだと問題数が足りないと思うんですけどどうしたら …

« 1 423 424 425 896 »
PAGETOP