早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

5教科勉強法

センター試験8割

センター試験8割 拓人投稿 2018/7/16 08:23 高2 文系 栃木県 早稲田大学教育志望 早稲田大学を目指しているものです 高2のセンター試験同日模試で 英語と国語で8割取りたいんですが 英単語帳は シス単ベー …

熟語について教えて下さい。

熟語について教えて下さい。 rounin19投稿 2018/7/28 18:55 浪人 文系 北海道 慶應義塾大学志望 慶應の文系学部志望(法学部以外)の浪人生なのなのですが、熟語帳は何を使えばいいでしょうか?今はネクス …

基礎英文解釈

基礎英文解釈 Y.Y投稿 2018/7/12 00:36 高2 文系 京都府 慶應義塾大学法学部志望 基礎英文解釈の技術をやっているのですが 和訳があまり分かりません。 しかし構文は取れているのですが 和訳は気にしないで …

慶應商英語 語形変化

慶應商英語 語形変化 ななみん投稿 2017/11/8 18:17 高3 文系 東京都 慶應義塾大学商、文、法志望 慶應商学部第一志望の高3です。 過去問を解いてみたのですが、最後の大門に動詞を語形変化させて空所補充をす …

慶應商学部の対策

慶應商学部の対策 ユータ投稿 2017/9/2 21:15 高3 文系 埼玉県 慶應義塾大学志望 慶應大志望の高3です。 慶應大商学部の英語について質問なのですが、毎年動詞を名詞に変形するという問題が出ていますが、皆さん …

文化史

文化史 corn投稿 2018/4/12 22:16 高3 文系 兵庫県 甲南大学志望 文化史は、完全に暗記ですか?? 覚え方とかありますか?? 通史は流れをつかんで理解しながらなので覚えやすいですが、文化史は流れなどが …

早慶大オープン

早慶大オープン 先日早慶大オープンの河合塾のテストを受けました。まだ模試の直しをしてないのですが、偏差値が50程なのですが模試の直しをやるべきかそれとも今自分のやるべき事を優先して行った方がよいのでしょうか? 回答 Z3 …

世界史について

世界史について 世界史について質問させてください。慶應義塾大学文学部志望です。世界史の語句は、覚えれるのですが、四択問題になると正答率が悪くなります。どのような勉強法をしたら、四択問題に強くなれますか? 回答 myhfs …

過去問演習について

過去問演習について 今、英語は毎日長文を一題読むのを欠かさず行うようにと塾で指導されていて、それを私は過去問でこなすようにしています。 ですが、さすがに手に入る過去問も限りがあるので終わったらどうするべきかわかりません。 …

慶應 商学部 小論文テスト

慶應 商学部 小論文テスト 今までずっと早稲田狙いだったのですが、慶應の商学部もうけたいと思って、過去問をやってみたところ、小論文テストがあり難しかったです、、。 論説文(?)の方は割とできたのですが、計算やデータになる …

« 1 806 807 808 896 »
PAGETOP