早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

社会

世界史のテスト勉強

世界史のテスト勉強 sotaro投稿 2018/7/13 22:08 高3 文系 東京都 法政大学志望 私は学校で高校二年生の時たまに飛びながらも学校で一周しました。でも内申を取るために世界史を取らずに東進でやっています …

世界史での7割への壁を越えたい

世界史での7割への壁を越えたい こんにちは。政経志望の高3です。他に複数学部受験するのですが、学部に関わらず世界史の得点率が6割台で安定してしまっています。英国で点を稼ぐスタンスで合格最低点は越えているのですが、本番や得 …

日本史問題集の解き方について

日本史問題集の解き方について NanaSan投稿 2018/5/30 18:32 浪人 文系 千葉県 早稲田大学商 文 文構志望 日本史の問題集の解き方、復習方法等についての質問です。 私は早稲田商、文、社学、上智経済経 …

日本史で高得点を目指す方法

日本史で高得点を目指す方法 ふるこ投稿 2017/6/23 16:09 高3 文系 福岡県 法政大学法学部志望 高3、法政の法学部志望です 石川の実況中継 山川用語集 山川の教科書(ほとんど使ってません) 山川の一問一答 …

センターと早稲田の差

センターと早稲田の差 こう投稿 2018/8/8 18:25 浪人 文系 山形県 早稲田大学社会科学部志望 浪人生です。 マーク模試レベルなら8割程度得点できます。 しかしながら早稲田レベルだと5割程度です。 早稲田の問 …

夏の世界史の勉強の仕方について

夏の世界史の勉強の仕方について 慶應義塾大学法学部政治学科と早稲田大学法学部を目指している高3です。 夏にはどのように世界史を勉強したら良いか悩んでいます。 前期はほとんど世界史に勉強の時間は割いていなくて、各時代の基本 …

日本史 基礎 勉強方法

日本史 基礎 勉強方法 miina投稿 2018/9/16 02:00 高3 文系 千葉県 早稲田大学社会科志望 早稲田社学志望の現役生です。 日本史が酷くて、センターでも日本史だけ平均レベルしか取れません。今は流れしか …

通史のあと

通史のあと オリオン座投稿 2018/7/22 14:17 高3 文系 大阪府 神戸市外国語大学志望 世界史で、通史をした後、どう勉強をしたら良いですか? ある程度の流れは掴めましたが、言葉とかはまだ全然覚えれていません …

早稲田 商学部 日本史

早稲田 商学部 日本史 日本史には自信があったのですが、商学部の誤答2つ選ぶ問題ができません。 あのような細かい知識は用語集で手に入れるものだと思うのですが、用語集にも数え切れないほどの語があるのでキリがないようにも思い …

早慶レベルの世界史

早慶レベルの世界史 ちーぽ投稿 2018/8/15 00:07 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 早稲田志望の3年です 夏休み中に1周通史を塾の講座で終わらせるつもりです 「時代と流れで覚える」が薄くてわかりやすいので …

« 1 105 106 107 136 »
PAGETOP