早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

社会

日本史

日本史 よめち投稿 2016/10/11 07:07 浪人 文系 神奈川県 慶應義塾大学法学部志望 現在日本史標準問題精講をやってるのですが、慶應の日本史や、早稲田の日本史もやった方がいいのでしょうか。慶早どちらも魅力を …

まだ可能性は、、

まだ可能性は、、 maddy投稿 2017/10/1 20:44 高3 文系 神奈川県 早稲田大学政治経済学部志望 私立文系の世界史選択の高3です。早慶を目指しています。 今、センターで7割を超えられない状態です。覚える …

独学について

独学について 理系の高校2年生ですが、経済学部を志望しています。 3年生になる際に選択で地理Bか政経を選び、地理Bにしようと思っています。 しかし、いま行きたい大学の受験科目は社会が2つ必要なので、倫政、日本史、世界史の …

日本史の一問一答について

日本史の一問一答について はじめまして。 慶應文学部・早稲田大教育学部を目指している浪人生です。 日本史の勉強を今年から始め中世まで来たのでここらで今までの復習をするために一問一答を使おうと思っているのですが、いくつか種 …

日本史一問一答は必須か

日本史一問一答は必須か おおた投稿 2017/9/22 22:52 高3 文系 群馬県 慶應義塾大学法志望 慶應法学部志望の高校3年の者です。 タイトル通りです。 使っていて飽きるため一問一答があまり好きではなく、現在は …

世界史の年代の問題の対策について

世界史の年代の問題の対策について 花宮薫投稿 2018/7/4 21:19 浪人 文系 茨城県 早稲田大学志望 世界史の年代に関する問題なのですが、、、 この前早稲田の過去問を解いていたら、次の中から誤りを一つ選んで記号 …

世界史 横のつながり

世界史 横のつながり puju投稿 2018/6/12 22:59 高3 文系 東京都 早稲田大学国際教養志望 こんにちは 慶應法学部志望の高3です。 4月から世界史を塾で進めているのですが、なんとか縦の流れは覚えられて …

一問一答と問題集の違い

一問一答と問題集の違い 堀北投稿 2018/4/1 00:20 浪人 文系 栃木県 上智大学外国語学部志望 社会科目全般に言えることですが、一問一答と問題集の違いって何ですか?問題集を解いていてこれ一問一答と同じじゃんっ …

年号

年号 kkk投稿 2018/6/25 21:19 高3 文系 埼玉県 首都大学東京法学部志望 世界史の年号を覚えるのに語呂合わせの本を一冊買ったほうがいいのでしょうか?自分は年号などは語呂よりもそのまま覚えたほうが覚えや …

世界史について

世界史について 自分は世界史はまだ手をつけていません 世界史偏差値も45くらいです 受験世界史をどのように勉強しましたか? 回答 yuko.y投稿 2016/4/22 00:45 慶應義塾大学文学部3年 受験の世界史は範 …

« 1 116 117 118 136 »
PAGETOP