早慶学生ドットコムは、早慶生の経験を次世代の知識とすることで、彼らがより充実した学生生活を送る未来を創る活動を行っています。
早慶生による受験情報

文系数学

初見の問題に手が出ない

初見の問題に手が出ない QOO投稿 2017/9/21 21:46 高2 文系 埼玉県 上智大学総合グローバル志望 高1です。 数学だけではないのですが、数学の問題を解いている時に一番感じることなので、ここで相談させてい …

センター数学9割

センター数学9割 Ozro投稿 2017/5/26 12:29 高3 文系 神奈川県 一橋大学社会学部志望 一橋志望の高3です。 センターは他の科目はできるのですが、今まで数学をほとんど勉強してこなかったため、数学だけ点 …

文系数学の参考書について

文系数学の参考書について 早稲田の社会科学部第一志望の高3の者です。 数学受験なのですが、今基礎問題精講を1周目やっていて夏休みまでに3周しようと思っているのですが、受験まで基礎問題精講で足りるのでしょうか? 塾などは行 …

早稲田政経の数学

早稲田政経の数学 ღ投稿 2018/7/15 13:20 高3 文系 東京都 早稲田大学志望 早慶志望の高3の者です。 数学受験をするのですが、基礎問題精講1A2Bと標準問題精講1A2Bで足りるでしょうか。 早稲田の政治 …

センター数学苦手克服について

センター数学苦手克服について jenosaido8212投稿 2017/7/15 14:43 浪人 文系 愛知県 慶應義塾大学経済志望 一浪している浪人生です。 第一回の記述では160点ほど取れたのですがセンター型の模試 …

数学について

数学について 数学の応用力のつけかたをおしえてください。 基礎的なこと(公式を用いた計算など)はできるのですが、どうしても思考力を伴う問題に適用できません。 これって演習量が足りないのでしょうか。 回答 dice95投稿 …

慶應経済 数学と英語 比重

慶應経済 数学と英語 比重 イクミ投稿 2017/9/7 20:30 高2 文系 北海道 慶應義塾大学経済志望 高2で部活をやめて大学受験を本気で始めようと思っています。 河合の模試では英語は58数学は60ぐらいです。慶 …

基礎問題精講と標準問題精講で足りるのか

基礎問題精講と標準問題精講で足りるのか かなぶん投稿 2017/4/3 06:06 高3 文系 神奈川県 早稲田大学社会科学部志望 早稲田の政経、社学志望の新高3の者です。 数学受験をしようと思っていて、調べてみるとオス …

数学の公式について

数学の公式について 数学が得意な方に質問です。 高校時代チャートや教科書の公式の証明は覚えましたか? 公式の証明を覚えると覚える量が減るというメリットや考える力がつくと思いますが 教科書などの証明は複雑で覚えられません …

黄チャートか青チャートか。

黄チャートか青チャートか。 私は、偏差値67の高校に落ちて、春から偏差値63の高校に通う新高校一年生です。 数学の質問ですが、チャートを使うとしたら、青チャートか黄チャート、どちらがいいのでしょうか。ちなみに数学は好きで …

« 1 21 22 23 37 »
PAGETOP