ぜっっったい受かりたい!!!

浪人生、文系です。
現役時はほんとにゴミで行きたい大学とかなくて
モチベもなくボケーっと勉強してました‥‥
しかしふと自分の将来を考えたときに
パッと早慶の法、経済、商、政経に
進学できたら‥‥‥という憧れのようなものが
生まれました。
まだ早稲田、慶応に足を踏み入れてもないし
勉強の仕方とかもわりません。
とりあえず河合さんにお世話になっています。
一応1番上の早慶コースに入っています。
質問なのですが早慶の看板学部にギリギリでは
なく、中盤、よければ上位で余裕を持って
合格したいです。そのために
どの程度のレベルや偏差値、どのテキストを
やりこむなど具体的なアドバイスが欲しいです。
長文失礼しました、よかったら早稲田、慶応の
良いところなども加えてくれるとありがたいです
科目は英語日本史国語でセンターは704でした。

回答

hakuyo67投稿 2017/5/2 17:21

慶應義塾大学商学部

こんにちは!

【単語】単語王
【熟語】解体英熟語
【文法】文法語法1000
【解釈】ポレポレ

この4冊はやるべきだと思います。どれくらいやりこむかですが、私は単語王は30周、文法語法1000は8周、ポレポレは一つの例題につき120回(150回だったかな…?)音読しました。

個人的に模試の偏差値は気にしなくていいと思います。私大専願で慶應3学部(法、経、商)合格した人を知っていますが、センター英語では160点前後しかとれなかったらしいです。ちなみに私もセンター英語は170点くらいだったし、模試で偏差値70越えたことは2回くらいしかないです。
これについては、坪田信貴さんの11月27日のブログを見てみてください!

そして、余裕を持って合格するために必要なことは、過去問を誰よりもやりこむことです。上記の3学部合格した人は、第一志望学部の過去問を10年分を5周したらしいです。

早稲田はわかりませんが、慶應のいいところは、色んな人がいることです。別にキャンパスも広くないし、新しいわけでもないし、図書館の蔵書数が多いわけでもないです!が、慶應ニューヨーク学院出身の人とか、親がすごい人とか、めちゃくちゃ意識高いとか、とにかく個性的な人が多いです!口では説明できない感じの個性の人豊かさです。来てみないとわからないです!一橋とか、そういう国公立だと、単に「真面目に勉強してきました。」という人が多い(偏見かもしれませんが)ような気がします。

とにかく、がんばってくださいー!

ZVrclXNtUywmKFGI
67gjO1WIcZ9C2TwG
1DcBQBQLVLTtDhsN