英単語を覚えたとは?

あき投稿 2019/9/11 20:55

高1 文系 長野県

早稲田大学志望

よく英単語を覚えるという事を耳にしますがそもそも英単語を覚えたというのはどういう事を指すのでしょうか?
また英単語帳を使う上で類義語まで全部覚えなければいけませんか?
色々な情報を見ていると80パーセントの単語を覚えたら別の単語帳に乗り換えても良いという情報もありましたがどう思いますか?
回答よろしくお願いします

回答

クリ投稿 2019/9/12 10:01

早稲田大学社会科学部

✅英単語帳について。

→英単語に関して実際の受験で活用できるという1つの目安が長文中に出てきた際に秒で意味が浮かぶかどうかです。長文中にできてきつっかかってしまったらその単語は覚えていないということですね。日頃単語帳を見ててわかっていても実際の試験、長文中にできてたのに分からなかったら意味がありません。せっかく単語を覚えたのですから最終目標地点はここに設定しましょう。

✅覚え方

→私は単語帳まずとりあえず自分の決めた数200〜300回します。できなかった単語に関しては横に「正」の字を書いていきます。何回ミスったのかわかりやすいですよね。ならべく単語帳を進めるペースは早めにする。「正」の字をつけるタイミングは最初は甘くていいです。うわぁほんとにわかんないなんも意味が出て来ない…という単語にだけつけてきましょう。これかなぁって思える単語は最初のうちはつけなくていいです。最初だけは。どんどん進めていくうちに厳しくつけてきましょう。そして単語をある程度終わったら正の字が2つの単語、3つの単語というように順に見ていきます。これはとても有効的で自分の分からない単語が埋もれません。ぜひとも実践してみてください。

✅2学期以降は

→2学期以降は単語帳と向き合う時間が減ってしまいます。仕方ないことですが単語は見ない時間が増えると案外どんどん抜けていってしまうものです。そのため2学期以降は見る回数は減ってしまうものの、赤本と赤本の間の時間や少し演習の休憩がてらしっかりと触れてほしいですね。単語はやはり大事。

✅類義語は…

→類義語まで私は覚えていました。私大の問題に限らずどの長文でも言い換え問題や同意義語問題などかなり出題されます。その際に類義語がいかに頭の中に入っているのか。とても大事だと思います!ぜひしっかり取り組んでほしいです

F80B0863DC5D4BE4BBFC42FFB7F069C0
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
1DH9Im0BTqPwDZPuGR7v