慶應志望で国立コースか早慶コース勉強 現役で予備校失敗したので

けんたろう投稿 2023/3/4 23:38

浪人 文系 東京都

慶應義塾大学経済学部志望

浪人が決まりました。
現役は京都大学志望でした。
まだ国立か私立かを第一志望に当てようか迷ってますが、おそらく私大中心で慶應義塾大学経済学部を第一志望にしようと思います。
慶應義塾には行きたい理由が多くあります。京大もそうです。
ここで予備校で失敗談を話します。
①現役時には河合塾柏に通ってました。しかし私は(京大コースは関東で新宿や津田沼にあり、通えなかった)トップレベル国公立英語・数学・現代文をとっていて、京大の過去問をやるときに相談すると講師はテキストのみやればいいとか、プリントだけで、過去問やらなくて一橋受かったとか、英語では過去問研究及び傾向をつかむために10年分やろうとしてがそんなにできますか?で終わり、挙句の果て過去問やるな主義だとか訳のわからない講師が2科目そろっていた。
②チューターが勉強計画を立ててもそれほど見てくれず、自分でしか頼れる人ができず、成績は受験が経つにつれて下がり続けました。思ってもないことにとんでもないことになりました。
これらが予備校に入っての失敗談です。
早慶文系は河合が強く、全統模試が受けれるとかなんちゃらありますが行くなら河合秋葉原館でしょうが行かないと思います。

質問)自分は集団授業は合っているのか?

と疑問をもつようになりました。
自己管理が難しかったが自分でこの日にやることを決めていたが不安があったが頼れる人がいなかったこと
あと5科目を上手く時間配分ができず、復習が完璧にできてなかったことや、
一度やった問題を二度と間違えないようにすることの意識
や復習できるツールを増やすなどの時間を上手く作れなかった
が失敗だと思います。
あと講師の言われた通りに過去問を解く回数が周りよりも少なかったこと
も失敗原因だと思います。
そこで京都大学を第一志望にするなら京大コースがある駿台にしか行かないと思います。 

質問)しかし早慶文系(特に慶應義塾)を第一志望にするなら大手に入るとなると、
確実に受かりたい(中には所詮3割しか受からないと言う人もいる)ので、東大京大一橋が滑りどめで合格を勝ちとってくるなら英数日本史を東大京大一橋の学力まで上げるために東大京大一橋コースにはいり早慶対策をするのか?
それか最初から早慶コースに入って五分五分の学力まで届かせるのか(私は大手は早慶合格に五分五分までしか届かせないと思います。客に対しては放置で金としか思わない奴だと思うので)どちらにしようか?
を考えてます。

質問)それと、大手に入るには不安があるので、早慶なら英語と早稲田の国語と小論文は対策が必要ですが、数学と日本史は独学で勉強できると思うので、東進で浪人するか、また基礎から自己管理などをしてくれる一対一の四谷学院か、
自己管理とその日のノルマやスケジュールを立ててくれる武田塾(大学生だと信用しにくい)か、?
と悩んでます。
それともまた文系に強いみたいなよくわからない河合秋葉原に行くのか、
駿台で早慶対策を、するのか?
大手だと失敗するのかと恐れがあるぶん、他の予備校だと授業内容が質等で異なると思うので不安です。
質問がわかりにくいと思いますがお答えくださるとありがたいです。よろしくお願いします。

回答

とばしょ投稿 2023/3/5 00:50

慶應義塾大学法学部

こんにちは!河合塾の早慶コースで浪人し慶應法に通っているものです。河合塾で通っていた視点でお聞きください。
結論から言うと大手の上位の国立コース(東大京大一橋)の受講をお勧めしたいです。
以下は質問に順番に答えていきます。

①そこまで自分の失敗を分析できているならあとは改善するのみです。集団授業でも大丈夫。自習室も充実していますし!

② 受験する方式は存じ上げませんが、慶應経済はAB方式に限らず記述論述が重視されている学部で独特な自由英作文、高度な数学力、地歴の論述力を問われます。いずれも国立型で、早慶コースでは私文対策が主で少しかゆいところには手が届きません。このコースでは地歴の論述教材は使いませんし、数学もやや簡単めな授業しかありません。最難関国立コースでは地歴で論述の教材やTテキストと呼ばれる難し目の数学のテキストを使った授業がされます。慶経、慶商を受験するならこのレベルのテキストをものにしている方が合格率もグッと上がります。受講科目が増えると言うリスクはありますが、その授業を切ることも簡単なので心配ありません(早慶コースと学費はそこまで変わらない)

③ぼくは河合をおすすめします!ほかの予備校行ったわけではないので比較できませんが、やはり河合塾はどこの予備校よりもテキストが優れており、テキスト中心の学習でもかなりの学力はつきます。しかもなれてる予備校の方がなかなかいいかと思われます。小論の授業も国立コース在籍でも取れますのでおすすめです。

私は早慶コースで慶應に合格しましたがやはり周りは上のクラスであっても高確率で落ちていました。みんなマーチ止まりか、大多数は日東駒専辺り。早慶レベルの勉強という視点ではなく、どの層が早慶を受験し、どの学力レベルが必要なのかを考える必要があります。予備校で淡々と勉強すれば学力もついてきます。頑張ってください!!!

eVJd5X8BTqPwDZPu61uV
vMHdJXx6HNeMCJsmcsck4QI8Zmr1
D6Tt6qaeZuI2wsXpjJDP