英語長文の参考書について

いーだ投稿 2022/1/27 20:40

高1 文系 東京都

慶應義塾大学法学部志望

慶應志望の高2です。
今基礎解釈100とハイパートレーニング2をやっているのですが、基礎100が終わったらポレポレをやりつつハイトレ2が終わったら
①ハイトレ2→ハイトレ3→ポラリス1→ポラリス2→ポラリス3→過去問
②ハイトレ2→ハイトレ3→ポラリス2→3→過去問
③ハイトレ2→ポラリス1→2→3→過去問
④ハイトレ2→ポラリス2→3→過去問
の4つの中でどれが1番良いと思いますか。
他の長文参考書も本屋で見てみましたが、ハイトレとポラリスが自分には合ってそうでした。

回答

りー投稿 2022/1/28 09:15

慶應義塾大学法学部

①ですね。
何より高2なら時間がまだまだあると思うのでたくさんの長文に触れた方がいいです。
あと、ポラリス1とか難しくはないんですけどポラリスって難易度より長文自体に読む価値があると思っているのでポラリス1も是非やってほしいです。内容はそこまで難しくないのですぐ終わると思います。背景知識をつけるイメージでやってください。

また、
①ハイトレ2→ハイトレ3→ポラリス1→ポラリス2→ポラリス3→過去問
となっていますが、
①ハイトレ2→ポラリス1→ポラリス2→ハイトレ3→ポラリス3→過去問
でもいいかなと思いました。ハイトレ3→ポラリス1だと落差が大きいので。まあここは好みなんで全部やれば何でもいいとは思います。

これは補足ですが、解釈→長文でももちろん良いんですけど時間があるようなら解釈の本→長文の読み方がわかる本→長文演習(多読)の方が個人的には良いと思うので、時間があればやってみてください。

長文の読み方がわかる本は、
・関正生 サバイバル英文読解
・登木健司 難関大英語長文講義の実況中継【早慶上智・関関同立・MARCHレベル】 (実況中継シリーズ)
・Z会 ディスコースマーカー英文読解
あたりがおすすめです。僕は全部やりましたが、上2冊は特に良かったですね。ディスコースマーカー英文読解は長文を読み終わったあとに必ず要約問題があるので、「結局この長文って何が言いたいんだっけ?」となってしまうならおすすめです。

97F6C8734D56446D83E5472980522CEC
C97B24768111410EA06B986A9E1D489E
eFIJnn4BTqPwDZPuXRUd