親や担任に「慶応義塾大学」を目指したいと言えない

みつき投稿 2020/12/6 09:55

高1 文系 群馬県

慶應義塾大学文学部志望

私はこの前の進研模試(国語)で校内偏差値16.5を叩きだし最下位になった者です。
それでも、慶応義塾大学に合格したいと思い日々勉強に励んでいます。
今週、学校で三者面談があり自分の将来についてスライドを作ってプレゼンをします。
でも、こんな結果しか出せないのに「慶応義塾大学」なんて私の口から出てくれば、担任は呆れると思います。
やはり、まだ「慶応義塾大学」という名は出さない方が良いでしょうか?

回答

あおし投稿 2020/12/6 17:47

慶應義塾大学文学部

みつきさん、こんにちは!
「慶應義塾大学合格」という目標を人に言うべきかどうかを迷ってると思います。
結論から言うと、人には言わない方がいいです。
「慶應義塾大学合格」という目標はみつきさん自身のためであって、みつきさんが「want to」で目指していますよね?
それを他人に言ってしまうと「(口だけだと思われたくないので)勉強しなければならない」というように、「want to」から「have to」に変わってしまいます。
自ら進んで勉強ができる「want to」と、自分の意思とは関係なく勉強をしなければならない「have to」ではモチベーションが全然変わってくると思います。

三者面談では基本的に過去の模試などの成績をみて、「この成績ならどこどこの大学に行けるだろう」と言った感じで、過去のデータから最適解を提示するのが教師の役目だと思っている方が多いです。実際には過去なんて関係ありません。

もしみつきさんの担任の先生が少しでも「厳しいよ」「今のままでは無理だよ」なんてことを言ってくる人(ドリームキラー)であれば、みつきさんの無意識的なモチベーションの部分を下げられてしまうのでとんだ悪影響です。であれば最初から言わない方がいいですね。

なのでとりあえずは担任や両親の方が納得しそうな大学を言ってれば大丈夫だと思います。

ポイントは、「本当にやりたい、なしとげたいゴール」は誰にも言わないことです。

これはモチベーションと深く関わる話になるのですが、話すと長くなるので別で質問していただければ回答します。

4B7DFB3FB76745CBAE0A304043E786FF
368FDBEF950945109E1AAC9DE272E55A
F0w8N3YBTqPwDZPubk3b