単語帳について

懺悔投稿 2021/10/3 15:37

undefined 文系 東京都

早稲田大学法学部志望

高3早稲田法学部志望です。一日のうちどの位単語帳に割くべきか参考までに教えて下さい。
現在の自分の場合

・ターゲット1900→完成してるのでキープの為1日30分

・解体英熟語→一昨日始めて1日15分

・古文単語330→完成してるのでキープの為2日に1回20分

・自作単語カード(長文で分からなかった単語や覚えておくべき文法事項)→1日1時間

・Z会現代文キーワード読解→5日に1回20分

こんな感じです。高3のこの時期から英熟語を始めたので解体英熟語に1番時間を割くべきですか?
因みに自作単語カードの文法事項に関しては、語法や不定詞・動名詞を取る動詞など、多岐にわたります。

回答よろしくお願いします。

回答

やかやかさん投稿 2021/10/6 17:39

早稲田大学商学部

特に英語に関して、この時期で早慶志望ならば、既存のものではなく、新たにやる単語帳に時間を割くべきだと思います。(質問者様の場合は解体英熟語や速単上級編など)

ターゲット1900などは基本単語ばかりなので、意識して復習しなくても、案外長文問題などで遭遇することが多いです。なので、しっかりと問題演習を重ねていけば自ずと復習になります。

早慶の英語はターゲット1900だけでカバーすることがかなり難しいので2冊目の難しめの単語帳と、始めたばかりの解体英熟語に時間を多めに割くのが良いと思います。

古文単語とキーワード読解に関しては、そのままで大丈夫だと思います。もし必要ならば、古文単語帳はもう少しボリュームのあるゴロゴ(500語くらい)を使ってもいいかもしれません。

以上です。他にも何かあれば遠慮なく質問ください!

2DBA0D878FA64A5D8ACC9BF56700B002
18A8958FD1B94C699F282C04D46747EC
mVDBVHwBTqPwDZPuv7pf