逆転合格について

りん投稿 2022/1/1 21:39

undefined 文系 大阪府

大阪大学外国語学部志望

私は大阪大学外国語学部を目指している高1です。偏差値は、進研模試で59でした。今は苦手な数学を中心に勉強しています。英語は、英検準一の勉強をしています。国語は漢検準二級の勉強しています。平日は約6時間、クラブがオフの日は約8時間してい
ます。このまま続けたら逆転合格ってありますか?塾には行ってるんですが、そこの先生には無理と言われています。

回答

TR_投稿 2022/1/2 09:52

早稲田大学商学部

こんにちは!

しっかり勉強していけば必ず逆転合格できると思います!

ここでは
① 逆転合格へのメンタル面
② 全員に共通する具体的な英語の参考書
③ 理想的な勉強スケジュール

この3つについて書いていきたいと思います!

①まず逆転合格をする上で最も大切なのがメンタルの部分だと思います!!
とにかく自分を信じて、そして周りにも志望校をこいつこんだけ勉強してるんだからいけるなというくらい思わせるくらい勉強するのが大事だと思います!!
自分は周りにも早稲田大学に行くと言っていたし、そうすることで自分は絶対に行くんだだから勉強するんだというモチベーションを作っていました!!とにかくそのようなモチベーションを持ち最後まで諦めず勉強を続けることが大切だと思います!!

② ではここから具体的に参考書について、話していきたいと思いますが私立文系3科目で1番大切なのは英語です!質問者さんの模試の点数からも1番大切なのは英語なのは明白だと思います!!
これは早慶上智の配点にも明らかに現れているし1番受験生で英語が差がつきやすいです。まずはこれを肝に銘じて欲しいと思います!

次に何を勉強していけばいいかというと逆転合格でもずばり基礎を大切にして欲しいと思います!どうしても焦って基礎を抜かしがちですが基礎こそがどこの入試にも通用する力であり、それをつけたら過去問を研究していくのが逆転合格への近道だと思います!

ではどんな参考書をやれば早慶上智に合格できるのかという話しをしていきたいと思います。受験者全員に共通する英語に関してだけですが参考にしてみてください!!

英語
単語帳一冊 シス単、ターゲット1900、速単必修→速単上級orパス単準一級

正直一冊目はなんでもいいと思います。ただとにかくこれと決めたら完璧にすることが大切だと思います。速単上級とパス単準一級は長文もやりながら覚えた人は速単上級。単語は単語だけやりたい人はパス単準一級がいいと思います。

熟語 解体英熟語 
これは解体英熟語がいいと思います。熟語も早慶に問われるものまでしっかりのっているし前置詞のイメージまでしっかりのっているのでいいと思います。

文法 講義系の参考書を一冊or関先生のスタサプの授業をやってからvintageなどの網羅系の参考書をやるといいと思います。その後はランダムの英文法問題集(英文法ファイナル問題集標準編など)を一冊やって分野別の対策(例えば早稲田の社学だったら正誤問題の参考書とか)を進めていけばいいと思います!

解釈 肘井学の読解のための英文法→基礎英文解釈の技術100→ポレポレ
解釈はこの順番で進んでいくといいと思います。ポレポレは夏が終わってからでも十分間に合うので焦らずにやってください。

長文 ハイパートレーニング2→やっておきたい500→ハイパートレーニング3→英語長文ポラリス3です。センター、共通テストレベルの後はこの順番でいいと思います。それまではとにかく長文ではなく、単語、熟語、文法、解釈のどこかが抜けているのだと思うので、そちらを固めるのが優先だと思います!!

③ 自分がやっていた勉強のスケジュールは以下のようでした!自分は私立文系で英語、国語、日本史だったので3科目の話しになります!!参考にしてみてください!!!

まずは平日です!!

6時半〜7時 起床 そこから9時ごろまで 
学校に行くまでに英単語帳、熟語帳、古文単語帳などをやる。(朝はあまり頭が起きてないので暗記系メイン。)自分は学校に少し早く行って勉強して他の人より勉強できているというマインドを作っていました。受験前の自信にもなるので非常に大切だと思います。

9時〜17時 学校

17時〜18時 まずは勉強の軌道がのるまでハードルの低い社会科目の一問一答などの暗記系からやっていく。

18時〜19時 英語長文などの演習

19時〜20時 現代文 古文の演習

20時〜21時 日本史の問題集などをやる

21時〜22時15 風呂に入ったり食事の休憩、この休憩を必ず時間を決めてそこまでいったら勉強を始めましょう。自分はこの時間で早稲田生のYouTubeの動画(ゴンとベールさんやクルクラさんなど)をみてました。

22時15〜0時 自分が遅れているなと思う科目を進める。(自分の場合は英語でした。)
暗記系でもいいし、解釈でもいいし、ここで最後の踏ん張りで頑張りましょう!

0時就寝 

続いて土日です!

7:30 起床 朝食などを済ませる
終わり次第英単語や英熟語の暗記や速読英単語の文章を読んだり音読したりする。

10:00〜12:00 英語長文を解いて直しなど

12:00〜13:00 昼食 食べている間は前日に問題集をやって間違えた日本史の用語を確認する。

13:00〜17:00 国語の現代文、古文の問題を解く。直しまで丁寧に。

17:00〜21:00 日本史の問題集を解いたり、日本史の用語の復習

21:00〜22:30 夕食、入浴、休憩

2230〜0時ごろまで 古文単語とその日に間違えたとこの英単語などの暗記や日本史の用語の暗記などをして就寝

こんな感じだったと思います!もちろん途中途中短い休憩を挟んだりしてますがだいたいこういう形で進めてました。

参考になれば幸いです!!また、いつでも何か聞きたければこちらのコメントでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)

また、UniLink パートナーのオンライン受験相談も実施しています!興味がある方はメッセージよろしくお願いします!!!

5qJCaI2nmZRBI0LYzPryFwK1P6H2
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
gVFFGH4BTqPwDZPu8bM9