音読

けんと投稿 2019/5/3 10:13

高2 文系 神奈川県

大阪大学経済学部志望

よく長文が終わったら音読だ!!音読だ!!と耳にするのですが、自分が読みにくかった、問題が全然合ってなかったものだけを音読するのは良いでしょうか??部活であまり時間がないため無駄な勉強はしたくありません。変な質問だったらすいません

回答

チェンパン投稿 2019/5/4 13:04

慶應義塾大学理工学部

音読の効果について話しますね!

たしかに、自分の間違えた長文などを重点的に音読すると、
わからなかった単語や文法を音で覚えることができ有効だと思います!

でも、できれば正解した長文等についても音読を可能な限りした方が良いです!

その理由ですが、
音読を多くすると英語を早く読み、早く理解する効果があるからです!

また、音読をすると速読できるようになるだけではなく、
リスニング力も向上しますよ!

そこで、今回は効果的な音読法をまとめますね。
以下の順でまとめますね。

① 音読する教材
② 音読のやり方

まず、①の音読する教材について、

音読の教材ですが、
はじめに、絶対にCD等で音声付きの教材を用意してください。
そして、文章のレベルですが、
自分が普通に読んで8〜9割わかる文章がオススメです!

参考までに私は速読英単語を使っていました。
速単は新出英単語も覚えることができ、文法項目もあるので、おススメですよ。

次に②音読のやり方について
1回目に音読するときは教科書を見て、
音声を流し、音声とかぶせるように音読しましょう!
そこで、自分の発音やアクセントをまず正しく修正することを意識してください。

次に慣れてきたら
音声なしで音声と同じスピードくらいで何回か音読してみましょう。

最後にですが、
教材の英文を見ずにCDだけ流し、
CDに被せるように音読しましょう!

これはシャドーウィングといって、
リスニング力等、英語力全体が向上する良い方法です!

ぜひやってみてください!

D8735721B17145BB8D4F30179DD3AB68
0C70A7E554B74361BA4BE29FA84BD3EB
Jw0DgWoBTqPwDZPutl-6