過去問、模試の解き直しについて

Natsuki♪投稿 2017/11/3 15:28

高1 理系 広島県

慶應義塾大学志望

その中の長文読解で、さっぱりわからない英単語ばかり出てくる時どういう風に進めていけばいいのかわかりません。
模試の解き直しなら解いた後だからわからない単語とかは調べますが、過去問なんかは解いている最中に調べたりしても良いのでしょうか?
また模試の解き直しで最適な方法があれば教えてください!

回答

Jou1211投稿 2017/11/9 12:12

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは。回答させて頂きますね。

まず、知らない単語を予測しながら読む力をつけて欲しいので調べながら過去問をやるやり方はオススメしません。

しかし、あまりにも知らない単語が多過ぎれば当然予測は無理です。
分からない単語が多すぎる場合は、単語力が追いついていない確率が高いです。
目安としては一文に3つ分からない単語がある、という場合が多い時は明らかに単語力が足りてません。

そういった状況で演習をしても実力にならないため、単語を1度しっかり勉強するか演習のレベルを落とすことをオススメします。

質問者様はまだ高1ですし、無理して過去問を解く必要はありません。
シス単や1900の単語をしっかり仕上げることが先決かと思います。

模試の復習ですが、正答率が低かった長文の和訳を完璧にし、何度も音読する方法がベストですね。
和訳を覚えるのではなく、文構造を理解して何故その訳になるのか分かるようにすることが重要です。

Hb8Cmx12z8RnnaT8
48H2YdrWkNKXHK7Y
KX1mXeUpCMLarMWi