この時期のレベル

leonhiroto投稿 2020/8/23 19:09

浪人 文系 大阪府

早稲田大学志望

早稲田大学志望です。この時期にセンターと早稲田過去問を何割くらい取れていたら良いでしょうか。

回答

TR_投稿 2020/8/28 21:44

早稲田大学商学部

こんにちは!

この夏の終わりの時期にセンターや共通テスト予想問題でどのくらい取れればいいかというのは以下の通りです!参考にしてみてください!

英語 シス単やターゲットなどの単語帳が1つ終わって、熟語もある程度やり終えて文法もしっかり理解して解釈も一冊しっかり終わったぐらい(ポレポレはまだ全然終わってなくても大丈夫)が目安だと思います。(具体的にはセンター8割〜9割くらい)

現代文 現代文の読み方を教えてくれる参考書(現代文読解力の開発講座など)と漢字や語彙力をつける参考書をしっかり一冊やった状態。(こちらもセンター8割前後)

古文  単語、文法、敬語、古文常識がしっかりできた状態。センター古文がしっかり読めるのが目安。(7〜8割取れれば十分)

漢文  句形と漢字をしっかり覚え、センターの問題がある程度解ける。(これも7〜8割)

国語に関しては結構点数が上下してしまう科目であるのでその上下を少なくしていくことが大切です。

社会科目(自分の場合は日本史)
通史をしっかりやってセンター過去問で8割とれるくらい。

このような感じです!次に早稲田の過去問についてです!

早稲田の過去問では具体的に何割というよりは受験者平均点を今取れていると合格に近いと思います!
まず調べて出てくるのは合格最低点ですがあの点数を素点で取れれば合格というわけではないです!これには点数標準化という非常にややこしいものが絡んでいるのですがとにかく受験生が意識して欲しいのは受験者平均点です!これを夏までに取れるようにしていきましょう!この受験者平均点というのはだいたい基礎ができていればそこの大学、学部の対策をしなくても取れる点数だと思います!そこからはその大学の対策や過去問に慣れたりしていくことで埋めることができます!

とはいってもなかなか目安が難しいと思うので、あくまで例年の参考からの英語と国語の今どれくらい取れればいいかというの参考はだいたいこんな感じです!(自分もこの時期このくらいの点数でした。)

英語 だいたい半分くらい。とにかく時間との戦いだと思います。

国語 6割くらい(簡単な年なら7割いけばかなりいい感じ。難しい年だと自分は全然5割切ることもありました。)

日本史 5〜6割。通史が終わって基礎ができればよほど難しい年度でなければ半分は取れると思います。

参考になれば幸いです!また、いつでも何か聞きたければコメント、メッセージでお答えするのでお気軽にどうぞ!(答えられる範囲で答えます!)頑張ってください!!

BB0CBC00FBDD45EA867AAE8BEED7F09D
9B925ECFBA294DC78B0EFDBC45F2B70D
NksZNXQBTqPwDZPuFzpc