高3 TEAPか英検準一か

りり投稿 2023/7/22 05:28

高3 文系 千葉県

早稲田大学文化構想学部志望

高3です。明後日にTEAPを控えているのですが、要約もスピーキングも何も出来ず、TEAPを諦めた方がいい気がしてきました。私は私立文系志望で上智の経済、立教の経営の志望順位が高いです。上智は今TEAP利用、共テ利用、共テ併用の3つの試験があり、英検のスコアは使えません。TEAPは300点取らないと落ちると聞きましたが今の私は220点も取らないと思います。立教はTEAPも英検も使えますが、英検の場合準1級で2450点取らないと満点換算はされないと聞きました。今からTEAP諦めて英検準一の勉強始めた方がいいと思いますか…?それとも要約から逃げるのはただの逃げでしょうか?2級は去年の春2050点で2級を取得しましたがそれ以降パス単などの勉強はしていません。パス単を使うとしたら四訂版?がいいと聞きました。TEAPも英検も欲張ることはできないのかなと思っています。英語の偏差値は直近の河合記述で62、進研記述で61です。LEAPの一義は覚え、今長文はrulesの2が終わったので3に入ったところです。どうすれば良いでしょうか。志望校が定まらず今の所早稲田の文構も商、上智の経済、立教の経営、明治の商、経営を志望しています。

回答

BFLY投稿 2023/7/22 10:30

慶應義塾大学文学部

要約が無理だからTEAPの対策をしないというのはただの逃げなので、まずは諦めず目の前のTEAPをやるべきです。明後日なんですよね?そこまではまずTEAPに集中して取り組みましょう。それでよい点数が取れればラッキーですし、取るのが難しくても明後日のTEAPが終わり次第また英検に向けて頑張ればいい話です。
TEAPの対策をすることで英語力が身につくと思います。だから逃げてはいけません。

スピーキングは英検にしてもTEAPにしてもいずれにしてもやらなければなりません。私個人的にはTEAPの方が機械なので少し楽だった気がしますけど。

英語の勉強の進め方は問題はないと思います。引き続き今やっている単語帳と長文を進めていきましょう。LEAPでもちゃんと覚えれば充分です。
ただ、リーディングすらも苦手だという場合はパス単もやらないと英検合格は厳しいかもしれませんね。そこの実力は知らないのでお答えするのは難しいですが……。

志望校はすべて定める必要はないので、最も志望度の高いところだけは一つに絞りましょう。そこに照準を当てた方が勉強も進めやすく力も付きやすいし、結果的にも受かりやすいと思います。

kAuA4rWn5Dg2Jxh9CSnQtOa8Gd32
I0ldh7slAxPaacgJ1n5V2BIc3vF3
nlNySYSDDruzI9n7Mgzy