入試までの計画

青学志望投稿 2022/2/7 21:12

undefined 文系 千葉県

青山学院大学経済学部志望

青山学院大学経済学部志望の高校2年生です。
今から、入試までの期間に世界史でやっておくべき教材を教えてください。計画も立てて欲しいです。
自分は、今まで学校のテスト前にのみ勉強し、テストは90点台でしたが、その後は復習はあまりせず、定着していません。
どのように勉強すべきでしょうか?

回答

りー投稿 2022/2/8 11:19

慶應義塾大学法学部

現在から青学合格までのプランを考えてみますね。偏差値がわからないのですが、テストはできていたとのことなので平均より上の55くらいと考えてそこから青学までの道筋を書いておきます。
また予備校に行っていない前提で書かせてもらうので、予備校に行くのであれば取捨選択してください。

【現在〜夏終わるまで】
・学校で既に習った範囲の教科書を読んで思い出す。
→教科書が難しいので有れば、ナビゲーターや実況中継もありかなと思いますが少しオーバーワークな気もするので1番は教科書がいいです。
・既に習った範囲は一問一答を繰り返す。
→オススメは山川か東進の一問一答です。これは正直好みなのでどっちでも大丈夫です。好きなものをひたすら繰り返して暗記してください。文化史は時間がなければこの時点では飛ばしても構いません。通史を優先してください。
ただ、重要な年号は少し頭に入れていくといいと思います。

ここまでで、既に習った範囲は共通テストレベルで8割解答できるレベルは欲しいです。一つの目標にしてください。

【夏以降〜12月末】
・新しく習った範囲は一問一答で繰り返す。
・既に覚えてる範囲は問題集を解く。
→問題集でオススメなのはヒストリアです。早慶レベルの問題集ですが、本の半分が解説になっているなど、めちゃくちゃ詳しいのでついていけると思います。これ一冊だけでいいので繰り返し解いて完璧にしましょう。
・過去問で記述が出るなら12月から対策。
→これは過去問を解いて添削してもらうのがいいです。学校の先生で構いません。

ここまでで、共通テストレベルで9割解答できるレベルを目指してください。早慶レベルの難単語より共通テストレベルの必須事項を抑えていくイメージで。

【新年〜受験直前】
・ここから過去問に手をつけていきます。
→赤本か青本かみたいな論争がありますが、正直どっちでもいいです笑 好きな方を使ってください。世界史は解くのに時間があまりがかからないので、毎日1年分解きましょう。受験校を10年分くらいかき集めれば十分な量の過去問が集まると思います。過去問は東進のデータベースに無料登録すると30年分くらい見れるのでそこで集めてください。
ないとは思いますが、過去問がなくなったら他学部の過去問で構いません。
また、マーチより少し上のレベルで早慶の中ではそこまで難しくないレベルとして早稲田の人間科学部の過去問はいいと思うので、やってみるといいかもしれません。

頑張ってください!

QCccFpiPSaM72ocDxtgRhKvws8K2
C97B24768111410EA06B986A9E1D489E
fVIg134BTqPwDZPukzLm