英語の長文問題を大きなまとまりで理解するには

ぱるむ投稿 2019/7/16 14:59

高2 文系 神奈川県

早稲田大学文化構想学部志望

早稲田大学文化構想学部志望の高3です。
現在やっておきたい700に取り組んでいるのですが、構造を考えたりして文の意味をとっていると文単位では意味が理解できるのですが、全体的な筆者の主張が掴めずに何について論じている文章なのか途中で分からなくなってしまいます。
文章を大きなまとまりで理解するにはどうしたらいいかを教えて頂きたいです。

回答

クリ投稿 2019/7/17 20:41

早稲田大学社会科学部

私なりの解決方法を2つほど提案してみます!!参考になれたら幸いです!!

✅緩急をつけて読む。

→難関大の長文はとても長いです。全部をゆーっくり読んでいては読み終わりません…世間一般では速読が必要!と言われてますが私は速読というよりは緩急をつけた読み方!という言い方がいいかなって思います。速読速読と意識していたら大事なところも猛スピードで読んでしまいますよね。難関大の文章でそんな猛スピードで読んで大事なところが理解できますかっていう話です。けっこう難易度高いですよね…。だからこそ日頃から文章を読む際はただ読むのではなくて緩急読みを意識してあげてください。

✅パラグラフの役割を理解

→各パラグラフがどのような役割、どのようなポジションにあるのか。筆者の主著は一体なに段落なのか。これを意識してあげてください。私はこの練習は長文を読む際に論理チャートを書いて全体の構造を文字に起こす練習をしていました。もちろん本番はそんな暇ないのでしませんが練習の段階だったらやっても損がないと思います。パラグラフリーディングのスキルはセンターでも難関大でもあらゆるところで求められますからね。

EB8589CA858948AB9249B040A5A4282F
7E10FD72EBB64342BDCD146B651231FD
PyK8_2sBTqPwDZPusyun