公式の証明は何をすべきか

ヒロキ投稿 2019/7/7 11:18

高3 理系 大阪府

大阪大学理学部志望

これから夏休みに入るにあたって、時間もあるので物理の証明をしたいと思っているのですが、どれを証明すればいいかがイマイチわかりません。
各分野についてどれを証明すればよいのでしょうか?
是非お返事お願いします!!
ちなみに現在の物理の偏差値は河合マークが60、河合記述は55です。

回答

シュンペーター投稿 2019/7/13 01:51

慶應義塾大学理工学部

各分野の導出してほしい公式は
力学…特になし。むしろ、各式を適切に使えるかが大事。問題演習を積んでください。強いて言うなら単振動の公式の導出ですが、あまり必要ではないです。

熱力学…モル比熱CvとCpの値の導出。熱力学第1法則を理解しているかがポイント
あと、分子運動論のP=Nmv^2/3Vの導出は絶対に抑えてください。これは出ます。導出までが暗記事項です。

波動…この分野は導出過程が大事です!
波動方程式の完成形までの導出、ホイヘンスの原理の言葉の説明、干渉、回折格子の式がありますが、特に大事なのが、ドップラー効果の公式の導出です。ドップラー効果は入試問題でも導出を誘導して導く問題が多いです。

電磁気…この分野も公式の導出のオンパレードです!
I=envsの導出から始まり、フレミングの法則の理解、コイルの自己誘導起電力、そして、交流のインピーダンスの導き方の理解があります。

原子…コンプトン効果とエネルギー準位の導出は必須です。

多いかと思いますが、物理は上記が理解できたら入試問題は正直怖くないですよ。夏を中心に頑張ってください。

F602B9B291C04998A4CE87B2A466A3B4
968E6494667F4B168990BF78943004FB
qCAZ52sBTqPwDZPuM9pu