ターゲット1900だけで大丈夫?

せなか投稿 2024/4/1 07:52

高2 文系 東京都

早稲田大学文化構想学部志望

春から高三になる早稲田志望です。
ターゲット1900を3周してようやく全部の赤文字の和訳は覚えられたぐらいです。
関連語を覚えるために引き続きターゲットをやるべきか,他の単語帳をやるべきか、どちらが良いでしょうか…?

回答

ZE long投稿 2024/4/4 16:33

慶應義塾大学文学部

同じくターゲット1900だけを使って慶應に合格した、自分からすると派生語や他の意味も覚えて1冊の単語帳から得ることができる情報を可能な限り会得するべきだと思います。なぜなら、難関大学の入試において難単語よりも、圧倒的に多義語の方に多くの受験生はひっかかるからです。例えば、laggardというマイナーな単語よりもcomplexのようなどのどの単語帳にも載ってある単語の方が厄介だということです。なぜなら、この場合では、complexには複雑なとうい意味に加えて複合体という名詞の意味もあるからです。実際、私が予備校生の時、この訳語を知らずに鉄壁やスパルタのような難単語帳を使っていた他の生徒たちは英文和訳でcomplexが出てきた際に多義語であることを知らずに誰も正解することが出来ず、正解したのはターゲット1900を使ってた私だけでした。つまり、もちろん志望する大学や学部によりますが、多くの受験生が難単語に無駄な時間をかけているということです。私の友人で現在早稲田大学の文学部に通っている友達も同じように単語帳1冊だけで早稲田4学部に合格していました。しかし、だからといって質問者さまも単語帳1冊を極めたからといって私や友人のように早慶に絶対受かるわけではありません。もしも2冊目の単語帳をやるとすれば、何故自分が2冊目の単語帳をやるのかしっかりと自分自身が納得できればやるべきだと思います。また、日々の英語学習で長文をやっていく際に単語帳にも載ってない訳語や単語が出てくる時もあります。その時におすすめなのが辞書を使った学習です。私は慶應文学部志望だったので、紙の辞書を使っていましたが電子辞書でも問題ありません。辞書を使うことで日々の英語学習が楽しくなります。最後になりましたが大学受験において大切なのは何をするかではなく、どうやるかということです。私の意見はあくまで参考程度にして自分に合わせた勉強をぜひやってください。

hYtHy8VdDeaQKeER2LM3qo4nUFq1
p4kPPMhjzqXvRDYbnCyfrl2fDCG3
t49yiBkKZ68iddqIyEIo