古文について

くー投稿 2024/3/23 23:12

高1 文系 愛知県

立命館大学文学部志望

立命館大学志望の新高校2年生です。僕は古文がとても苦手なんですけど、いつから古文の勉強を始めるべきでしょうか?

回答

きさらぎ投稿 2024/3/24 01:52

慶應義塾大学文学部

 苦手のれあれば、もう始めましょう。苦手だから手ごわいな、と思いながらギリギリまでおいておいても、精神的に変なわだかまりが残り続けるあけだと思います。今から、時間がある今のうちから少しずつ慣れることから初めてほしいところです。特に古文とは「言語」です。日本語です。
生きた(生きていた)言語ですので、この「慣れ」みたいなところがものを言います。一定時間は
古文にきちんと触れたり問題演習したりする必要があるということです。始めるタイミングがはやければ早いほどにこの時間をとれるので、すなわち慣れることが可能です。ですから、もう始めましょ。まずは単語からでも。英語よりはうんと数が少ないですから、これと決めた単語帳があれば、
学校のもので十分だと思うので、きちんと赤シートとか指で隠して「思い出す」経験を積んでください。どんどんアウトプットすることが大切です。
 
 読む古文はこれから高校二年生なのであれば、学校の教材だけで基本全く問題ないはずです。その
かわりに、きちんとやってください。問題集をわざわざかったりしない限り、学校の古文教材は
とても大切になります。原文(何も書かれていないもの)をコピーとったりしておいておいて、
どんどん書き込みをしたり「品詞分解(←これ大切)」を書き込んで、しばらく時間をおいてから、
原文に立ちかえってください。そのときに、問題演習したときに触れたところとか、品詞分解した
ことがどれくらい思い出せるか、頭の中に浮き上がらせてこれるかが肝腎です。
 
このとき、おすすめなのが「音読」です。音読は、きちんと意味がとれていないと、読み方がつっかえたりしてスムーズに進まないのですぐに分かります。とても有効な復習及び確認方法だとおもいま
す。現代仮名遣いの読み方も音読を通して確認できます。

以上、古文に関して思うところを語りました。まずは「単語」から、すき間時間を有効に使って、
どんどんまわしていってください!
質問者が充実した受験生活をおおくりになることを心から祈っています。頑張ってください。

ITkxyf8SnfYFaA9fAJcDpW3bfcj2
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
TXjX5D10GL7OtaflQrpg