模試の時にできない

hiiiiiii投稿 2018/6/10 15:36

高3 文系 神奈川県

慶應義塾大学法学部志望

高3です。英語の話です!
高2の頃と比べて構文を理解しつつ、長文が読めるようになりました。
しかし、模試ができません。というより、模試という状況になるとできません。家で模試の復習のために解き直しをして見たらなんで間違えたのかわからないものばかり間違えています。解説を見ても納得するし、それ以外の答えないのに…となります。もちろん、普通にわからなかったものもありますが…
自分の中では模試でそんなに緊張することはないと感じているのですが、やはり慣れていないからでしょうか?
同じような感じだった方とかいらっしゃいますか?オススメの対策とかありますでしょうか、、、、ひたすら慣れるしかないですかね…

回答

わすれらんねぇぇぇぇえええよ投稿 2018/6/14 01:08

慶應義塾大学商学部

本当に試験慣れしてないからできないのであればそれは問題ないです。
受験まで模試は何回かあるのでそれで十分慣れていけます。

ですが普通は、しっかりと理解し定着してるものならば模試でも解けるはずです。
つまり、自分では”わかったつもり”になってる箇所が多いのかもしれません。
解説みたら納得するというのは当たり前ですし、なんでこんな回答したんだろうって思っても実際には間違ってるわけですからそこは素直に反省するべきです。

自分は現役のとき同じような感じでした。
原因は、わかってるつもりになってたものが多すぎたということでした。
現役のときはあれこれといろんな問題集に手を出し、どの知識もあやふやで定着しませんでしたが、自分の中ではわかっているつもりになっていました。
浪人のときにはテキストだけを勉強して何回も復習して知識を骨の髄まで染み込ませるくらいまでやりました。模試では70で安定しましたよ!(河合塾全統模試)

質問者様ももしかしたら同じような状況に陥ってはいませんか?
それか、まだこの時期だから定着してないのかもしれないです。
やはり模試慣れというのは大事ですが、慣れてなくても本当にわかってることなら答えられるはずです。
今までやってきた参考書などを復習してみてはどうですか?

0fulzI7SdSmE7JVE
iVaFuHEYQUlNcBHi
Z1vn-WMBp00JfyF57_Yh