その他勉強
早慶合格者は睡眠時間を削っていたのか
早慶合格者は睡眠時間を削っていたのか 睡眠時間を削る勉強法についてどのような考えをお持ちですか?? 私は一学期は睡眠時間を削っても日中に全く影響が出ずに勉強できました。 が、しかし最近暑くなってきたからなのか集中力が続か …
勉強が計画通りに進まない時の対策法
2016-10-12 その他勉強やる気・モチベーション時間の使い方
勉強が計画通りに進まない時の対策法 高3で慶應法と文を志望している者です。 時間をうまく使うことが出来ず、毎日後悔しています…。 日ごとにやること、やるべきことを書き出しているのですが思い通りにいかず…。 計画を立ててい …
オススメのシャーペン
オススメのシャーペン 長時間使用しても疲れにくいおすすめのシャーペンなどはありますか? あったら是非教えてもらいたいです!! 回答者:慶應義塾大学文学部人文社会学科4年生 なんだかんだパイロットの100円シャープペンは軽 …
早稲田と慶應をどっちも目指す場合、小論文は足を引っ張りますか?
早稲田と慶應をどっちも目指す場合、小論文は足を引っ張りますか? 早稲田文構第一志望なのですが、慶應文学部にも魅かれています! ですが、慶應となると小論文があるので、国語が得意ではないのですが… 小論文に手を出すことは、早 …
【英語】過去問、赤本の復習に時間がかかりすぎてしまう
【英語】過去問、赤本の復習に時間がかかりすぎてしまう 【2016年7月13日の相談】 高3です。昨日、志望校の過去問がどれくらいのレベルかを見るために一度過去問を解いてみました。 難易度的にはそこまでではなかったのですが …
どうしても早稲田に行きたいのにやる気がでない…私だけ?
2016-10-09 その他勉強やる気・モチベーション
どうしても早稲田に行きたいのにやる気がでない…私だけ? モチベーションを維持できません。 早稲田に行きたいのにどうしてヤル気が出てこないことがあるんでしようか。 私だけなんでしょうか… 回答者:早稲田大学文化構想学部1年 …
慶應一本に絞るべきか、現古漢もやるべきか
慶應一本に絞るべきか、現古漢もやるべきか 私は慶應法、商、文を目指しています。 いろいろな事情があり、慶應しか目指すことができません。また浪人もできません。 とは言っても、まだ合格する学力があるわけでもないので、滑り止め …
早慶を志望する受験生にとって、夏に終わらせるべき受験の「基礎」とは何か?
早慶を志望する受験生にとって、夏に終わらせるべき受験の「基礎」とは何か? 早慶を志望する人にとって、夏に終わらせるべき受験の「基礎」とは何ですか? 例えば、英語や古漢に共通しますが、単語・熟語・文法(句法)・読解・長文 …
夏に志望学部は決めるべきか?夏休みにやるべき勉強は?
夏に志望学部は決めるべきか?夏休みにやるべき勉強は? 早稲田を国語、英語、政経で受験しようと考えていて学部とかはまだ決まってないのですが 夏にどのような勉強を皆さんしてたのか、差し支えなければ教えていただきたいです 回答 …