模試の復習、直しの仕方

Me投稿 2024/3/19 03:34

高2 文系 福井県

一橋大学法学部志望

第3回高2駿台模試が帰ってきた新高3です。答案のコピーも返ってきたので、もう一度復習しようかなと思っているのですが、模試の復習、直しの効率的、効果的な方法があれば教えて下さい!!

回答

きさらぎ投稿 2024/3/21 00:50

慶應義塾大学文学部

 あまり詳しく答えにくいですが、思うところを語ります。まず答えがないと復習しにくいと言いたいところですが。
 模試を顧みるときに一つ大事なのが、解けなかった問題が「時間さえあれば解けたのか」とくことです。模試というのは、限られた時間のなかで、如何に点数を取りに行くか、全体の中からどれだけ高得点をとりにいくか、というゲームの要素もありますので、復習のときにはそれを忘れないでください。解けない問題の中には、いくら時間があったとしても解けない問題もあります。こういった問題こそ集中的に原理にたちかえって分析したり復習したり解き直ししたりすべきだと思うのです。ですから、問題用紙にこちょこちょっとメモしながらとくというよりも、大き目のノートとか紙を準備して、そこで見やすく図や式をとって落ち着いて解いてみてください。それでも解けなければ、初めて答えを見たり、自分の回答と回答を照らし合わす段階になるかと思います。

模試の復習で大切なのは、答えなどを「見るだけ」の復習にしないことです。漢字の書きとりミスも
然り。特に数学や理科などはキチンと手を動かして「解き直すこと」を忘れないで下さい。
ですから、模試の復習となると「解けない問題を行き詰まるところまで解き直し」+時間配分や
解く順番・捨て問の見極めなどの「全体的で抽象的なテクニックの確認」に二分して分けてかんがえ
るべきだと思うものです。

上の述べたようなことを意識しながら、例えば偏差値や志望校判定のような相対的な評価に
一喜一憂せず模試を大切にしてください!
質問者さんが充実した受験生活をおおくりになることをこころより祈っています。応援しています。
 

KC8WlNIO9ohHF3scFlOIoBNKfwR2
0fxccPKKAPSU2MnQcKURbZBHNNB2
0tUjCXfonD1bQA9eFu8n