浪人生の心構え

しぃ投稿 2020/3/23 18:11

浪人 文系 東京都

慶應義塾大学志望

バイトや志望校目標の上げ下げ、参考書の買い足し、塾等

回答

Takusui 投稿 2020/3/23 23:13

早稲田大学スポーツ科学部

バイトしながら予備校通って早稲田受かりました。色々お伝えできそうなので答えます。

①バイト
まず、遊び感覚でやるのは絶対だめです。余程お金に困っていないならやめた方がいいです。あと現役のとき判定悪かったならやったら落ちると思ってください。私の場合はずっと判定がよかったのと予備校の講習代と受験料必要だったのでやってました。
もしどうしてもやる必要があるなら、いくら必要なのか始めに見積もってシフト入れてください。必要以上にやっても勉強時間なくなるだけです。特に理由もなくただお金が欲しいだけなら大学生になるまで我慢すべきです。オススメはコンビニの早朝バイトです。嫌でも生活リズム整います。詳しくは私の宅浪or合格体験記についての回答をご覧ください。

②志望校は絶対下げない
学校のレベルを下げた瞬間負けだと思ってください。慶応志望とのことですが、早慶とMARCHの壁は厚いです。早慶コースでも早慶受かるとは限らないのにMARCH目指してて早慶には行けません。

③塾
よほど家の経済事情が厳しくないなら予備校に行くべきです。できれば駿台か河合がいいと思います。誤解がないように言いますが、他の予備校のがダメという訳ではありません。宅浪はオススメはしません。成功率は低いし、予備校で周りに同じ志望校目指してる子たちがいるのは心強いです。ただしさっきも言いましたが、予備校に通ったからと言って絶対成績が上がるわけでもないし受かるわけでもありません。授業で学んだことを自分がどう活かすか、にかかっています。

④参考書の買い足し
予備校行くならテキスト+過去問だけでも十分受かります。私はバイトしていたのもあって、予備校のテキストの予復習していたら他の参考書やる余裕ありませんでした。一応買ったんですけどほぼ開きませんでした。学部にこだわらなければ早慶の過去問って解ききれないほどあるので、基礎ができたと思ったらガンガン過去問やるのがいいっていうのが私の経験上の感想です。

⑤その他
志望校への強い愛を忘れない
悪かった模試の結果は気にしない、ただしできなかったところは復習する
演習はただ量をこなすのではなく解説を熟読して次間違えないためには自分に何が必要なのか考える。過去問演習はできるなら青本で
↑と似ますが、常に自分に不足しているものを考える。やるべきことはリストアップしておくと後で楽。

以上です。何かあったら遠慮なく聞いてください!

EB3515D027D242D2833981366809970A
59BE57962C874C45BF84FC81BAACB8D4
40O9B3EBTqPwDZPuqrqn