早稲田の英語

生姜投稿 2021/7/12 11:53

undefined 文系 神奈川県

早稲田大学法学部志望

早稲田法学部志望の高校3年生です。
英語の上達の仕方、得意に方法に困っています。河合マーク模試では55くらいです。漠然とした質問で申し訳ありませんがどうしたらいいでしょうか。

回答

ちゃっちー投稿 2021/7/12 16:17

早稲田大学法学部

はじめまして!
早稲田大学法学部2年のちゃっちーと申します。
生姜さんのお悩みを拝見し、少しでもお力になれたらと思い、回答をさせて頂きます。

まず、ありきたりなことですが、現状と目標の間に何が足りないかを、自分なりに見つけて頂きたいです。これはあくまで「自分なりに」で大丈夫です。何が足りないのかをこと細かく全て完璧に分析できる人などいないでしょうし、出来なくて当たり前です。その方法として、ひとまず、マーク模試や他の模試・テストで点数を落とした箇所をしっかり確認しましょう。

また、ご期待に出来るだけそえるよう、一般的なことではなく、早稲法英語の対策のポイントなど、お伝え出来ればと思います。

まず、最大の要は長文だと思います。
とにかく量が多く、単語もレベルが高めです。
生姜さんにやって頂きたいこととしては、難易度の高い英文を、スピードを意識して読むということです。
厳しいように聞こえてしまうかもしれませんが、共通テストやGMARCHレベルの英文ばかり読んでいても、早稲法の対策にはならないと思います。レベルの高い長文で演習を重ねることで、今から慣れていくことが出来ると思います。具体的には、①時間制限を設けて、長文を読み概要を把握、出来れば設問も解く→②時間をかけて、その長文をじっくり復習という流れだと思います。復習の際には、その長文の内容は、覚えてしまうくらい念入りに行うべきです。と言っても、一語一句暗唱できるということではなく、「入試で同じような内容が出てきたら、その場で丁寧に読まずとも、内容が予測できてしまう」(あーまたこういう話ね…となる)くらいのレベルに達するのが理想です。また、単語の不足が甚だしい場合には、急ピッチで単語帳を使っていくこともいいかと思います。自分のわかる単語はとばしながら、どんどん進めていってしまいましょう。一般的に、単語帳にないものの長文で出てきた単語は、他の多くの受験生も知らないと思われますので、あまり気負わず、出てきたもので「覚えられそうなもの」だけ印象に残しておく程度でいいかと思います。

文法については、長文ほどボリュームはありませんが、難しめの熟語・表現を出来るだけ知っておくべきです。私としては、これに特化した対策をする必要はないと思いますが、長文などで触れたものについては、片っ端から覚えていきましょう。リストなどにしてまとめておくとよいです。(まとめる作業にはあまり時間をかけないようお気をつけて……)

英作文については、自分が知る限りでは、イラストを基にして自分の考えを記述するものが出題されると思いますが、これに関しては間違いなく、「添削してもらう」ことが最も大事です。自分で解いて答えを見るだけでは、どこを直すべきかが見えづらいです。学校の先生や、若しくはオンラインでもそのようなサービスがあるかと思いますので、積極的に使うべきです。

以上となります。
長文失礼致しました。

今後とも、陰ながら応援しております。

17CB646E4CAE4172846DF0C6AB0E36BD
095668205FC34535AC4B56A3F73FFC91
4E-UmXoBTqPwDZPuXLlz