習ってない内容の勉強の仕方

Anm投稿 2023/8/4 21:09

高3 理系 千葉県

東邦大学薬学部志望

化学のまだ学校で習っていない内容を独学でやっているのですが、勉強の仕方がよく分かっていないので効率のいい勉強方法を教えて欲しいです。
今までは教科書の内容をノートに自分なりにまとめてたのですが、すごく非効率だなと思いました。

回答

Gohen投稿 2023/8/9 19:08

慶應義塾大学総合政策学部

こんにちは、Anmさん。

東邦大学薬学部を志望されている理系の高3女子として、未習の内容を効果的に学習する方法についてお伝えします。また、得意科目が生物基礎で、苦手科目が英語、模試結果も共有いただき、具体的なアドバイスを提供いたします。

**1. 予習を重点的に行う:** 未習の内容に取り組む際、予め教科書や関連する資料を読んでおくことが重要です。授業内での理解が深まり、効率的な学習が可能となります。また、事前の予習によって、授業内容がより理解しやすくなることもあります。

**2. 学習計画の策定:** 未習の内容を学習するために、スケジュールを作成してみましょう。各トピックごとに適切な期間を設け、目標達成に向けて進捗を管理することが大切です。計画を立てることで、学習のバランスを保ちつつ進めることができます。

**3. インタラクティブな学習:** 教科書だけでなく、動画講義やオンライン学習プラットフォームを活用してみましょう。視覚的な説明や実演を通じて、難しい概念も理解しやすくなります。YouTubeや専門的な学習サイトを活用してみてください。

**4. 要点整理とノートテイキング:** 学習中に重要なポイントやキーワードをメモしておくことは、理解を助ける方法です。また、ノートにまとめる際には、自分の言葉で表現することで理解が深まります。

**5. 問題集を活用する:** 学習した内容を確認するために、関連する問題集を解くことが大切です。自分で解答を考えることで、理解が定着しやすくなります。特に数学や化学などの科目では、問題演習が重要です。

**6. 概念の理解を重視する:** 単なる暗記だけでなく、学習内容の背後にある概念や原理を理解することが大切です。概念を理解することで、応用問題にも対応できるようになります。

**7. 定期的な復習:** 学習した内容は、時間が経つと忘れてしまうことがあります。定期的な復習を行うことで、知識が定着しやすくなります。週に一度、過去の学習内容を振り返ってみましょう。

**8. 疑問点の解消:** 学習中に疑問が生じた場合、そのままにせずに解決するよう心がけましょう。先生や友人、オンラインのフォーラムで質問することで、理解が深まることがあります。

**9. 休息とリラックス:** 長時間勉強をすることも大切ですが、適度な休息も欠かせません。十分な睡眠を確保し、リフレッシュした状態で学習に取り組むことを心がけましょう。

具体的な学習方法に加えて、模試結果も共有いただき、状況に合わせたアドバイスを提供いたします。

**模試結果への対処法:** 模試の結果に対しては、落ち込まずにポジティブな面を見つけることが大切です。E判定だからといって、全てが絶望的ではありません。模試の点数はあくまで一つの指標であり、今後の努力で向上させることは可能です。

模試の結果を分析し、得意科目である生物基礎の得点を維持・向上させる一方で、苦手科目の英語にも取り組むことをおすすめします。英語の学習には英文法やリスニングの強化、長文読解の練習などが含まれます。英語の苦手意識を克服するために、計画的な学習を心がけてみてください。

最後に、自分自身への信頼を持って取り組むことも大切です。目標である東邦大学薬学部への合格へ向けて、継続的な努力を惜しまず頑張ってください。未習の内容を効果的に学習し、実力を高めていくことで、必ず成功に近づくことができるでしょう。頑張ってください!目標達成を心より応援しています。

h2fb6Gd44KcuwLNpjGI9qXJkiwR2
IW22Je1t5hZC9l4Ra57ndhEF8by1
w8rYRpc23muXdvQ4V8we