周りと比べることってよくないですよね?

dism投稿 2019/8/29 15:49

浪人 文系 三重県

立命館大学志望

関関同立文系志望の浪人生です。
当たり前ですが、予備校では周りにたくさんのレベルの浪人がいます。
私は私立志望でその上、早慶といったレベルを目指しているわけではありません。
しかし、周りには最難関の国公立、私立志望の人が多く、その人たちの勉強の進み具合であったり、内容の難易度を見ていると圧倒的に劣っている自分に落胆します。
周りと目指しているレベルが違うとは言え、焦って不安になります。

自分のことに集中しきれていないことがいけないのかもしれないですが、何かアドバイスを頂ければ幸いです。

回答

bethanywillams投稿 2019/8/30 14:41

慶應義塾大学文学部

周りを見て思ったことなのですが、関関同立志望あるいはマーチ志望の人はだいたい落ちて、所謂その下のランクの大学に行く人が多いです。
というのも、関関同立やマーチには早慶志望の人が落ちて行き、また早慶には東大等に落ちた人が来るから。こういう構造なんとなく把握できるかな。

回答者個人の意見だけれど、周りは絶対に気にしたほうがよい。なぜなら受験は絶対評価(個人評価)ではなく定員があるので相対評価(周りとの比較)であるから。
周りと目指しているレベルが違うのでマイペースでやる、というのが間違いであるのは、さっきの構造を想像してもらえればわかるよね、みんなライバルです。不安でヘトヘトになるのはわかるけれど、それは質問者さんだけじゃなくみんななので大丈夫。負けないで~~

80B76E92366343DAAD554F258D8FF8AD
D289A8CC09E744DB9545595648B0E181
7y4K4WwBTqPwDZPu9242